株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月11日
現在地: ホーム / アーカイブ 2014

アーカイブ 2014

Twitpicがサービス終了、画像アーカイブは当面存続

2014年10月27日

米Twitpicは現地時間2014年10月25日、最終的に米Twitterとの提携により、同社サービスのドメインと画像アーカイブが維持されることになったと発表した。サービスは終了するが、投稿済みの写真および動画とリンクは当面アクセスできる…

iTunes Storeの音楽ダウンロード販売が2014年に入って急減

2014年10月27日

米AppleのiTunes Storeにおける音楽のダウンロード販売が2014年に入って急速に落ち込んでいると、複数の米メディア(Apple Insider、TechCrunch、Gizmodoなど)が米Wall Street Journ…

タグ: Apple

睡眠満足度、不満は41.5%で満足派上回る

2014年10月27日

ライフメディアの調査レポートサイト「リサーチバンク」は睡眠に関する調査結果を発表した。それによると、朝は目覚ましやアラームで起きるより、自然に目が覚める人の方が多い。  全国の10歳代—60歳代の男女1200人に、最近の睡眠の満足度につい…

Google、Android/Chrome責任者のPichai氏が主要製品を監督へ

2014年10月27日

米GoogleのAndroid、ChromeおよびApps部門担当上級バイスプレジデントであるSundar Pichai氏の職務拡大を複数の海外メディア(米Wall Street Journal、米New York Times、英Reut…

タグ: Google

アップルとフェイスブックのCEOが中国訪問 それぞれに抱える中国問題の解決が目的か?

2014年10月24日

海外メディアの報道によると、米アップルと米フェイスブックの最高経営責任者(CEO)は今週中国を訪問し、それぞれ同国の重鎮と会談した。クックCEO、中国副首相と会談新華社通信のニュースサイト、新華網(Xinhuanet)によると、アップルの…

タグ: Apple, Meta, 中国

Amazon.comのQ3決算はアナリスト予測を下回る、赤字が大幅拡大

2014年10月24日

米Amazon.comが現地時間2014年10月23日に発表した同年第3四半期(2014年7~9月)の決算は、売上高が大きく伸びたものの、市場予想を上回る赤字となった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…

タグ: Amazon

Facebook、匿名のグループチャットアプリ「Rooms」をリリース

2014年10月24日

米Facebookは現地時間2014年10月23日、新しいチャットアプリケーション「Rooms」を発表した。テーマ別にチャットルームのような“部屋”を作り、友達を招待して、グループでディスカッションが行える。身元を明かさず匿名で参加できる…

タグ: Meta

Apple、中国の小売事業を拡大、2年以内にApple店舗を40店に

2014年10月24日

米AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)は中国の小売店展開を拡大する方針を示したと、複数の海外メディア(米Wall Street Journalや米Bloomberg Businessweekなど)が現地時間2014年10月…

タグ: Apple, 中国

Microsoftの7~9月期決算、Surfaceやクラウド関連が好調で25%増収

2014年10月24日

米Microsoftが現地時間2014年10月23日に発表した2015会計年度第1四半期(2014年7~9月)の決算は、会計原則(GAAP)ベースの売上高が232億100万ドルで前年同期と比べ25%増加した。タブレット端末「Surface…

タグ: Microsoft

働き女子が仕事の相談をしやすい環境は?

2014年10月24日

「Gabaマンツーマン英会話」を運営するGABAは社内コミュニケーションに関する調査結果を発表した。それによると、仕事の相談をするとき、女性は「お酒・食事」をしながらより「ランチ」をしながらの方が多い。20歳—59歳の男女ビジネスパーソン…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 136
  • 次のページ »

最新の記事

  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント