株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月1日
現在地: ホーム / アーカイブ 2014

アーカイブ 2014

AppleとSamsung、特許侵害訴訟に関して両CEOが調停参加へ—海外メディアの報道

2014年1月10日

米Appleと韓国Samsung Electronicsがモバイル関連の特許訴訟に関して調停に参加することで同意したと、複数の海外メディア(Wall Street Journal、Reuters、New York Times、InfoWo…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

2013年Q4の世界PC出荷、7四半期連続で前年割れ、年間出荷台数は過去最悪の下げ幅

2014年1月10日

米Gartnerは現地時間2014年1月9日、世界パソコン市場に関する調査結果(速報値)を公表した。それによると、2013年第4四半期(10〜12月)の世界パソコン出荷台数は8260万台で、前年同期から6.9%減少し、7四半期連続で前年割…

Snapchat、「Find Friends」機能の問題に対処したアップデートをリリース

2014年1月10日

フォトメッセージングサービスの米Snapchatは現地時間2014年1月9日、AndroidおよびiOS向けアプリケーションのアップデートを発表した。同アップデートにより、データ流出の原因となった「Find Friends」機能の問題を改…

IBM、人工知能「Watson」の新事業を設立

2014年1月10日

米IBMは現地時間2014年1月9日、人工知能コンピュータ「Watson」を中核とした新たな事業「Watson Group」を立ち上げると発表した。10億ドル以上を投じ、クラウドを介したWatson活用の促進に取り組む。本記事は、日経BP…

タグ: IBM

マイクロソフト、次期CEO有力候補の1人が移籍を否定 難航するバルマーCEOの後任探し

2014年1月10日

米マイクロソフト次期最高経営責任者(CEO)の最有力候補の1人と見られていた米フォード・モーターのアラン・ムラーリーCEOが、マイクロソフトへの移籍をきっぱりと否定したと海外メディアが報じ、話題となっている。ムラーリー氏、「臆測を終わらせ…

タグ: Microsoft

ワーキングマザーが望む政策は?

2014年1月10日

働くママが最も支持する子育て政策は「5年で待機児童解消」、逆に支持しない政策は「育休3年化」。——こんな調査結果を、東急グループのキッズベースキャンプ、働く女性向け情報サイト「ワーキングマザースタイル」を運営するスタイルビズ、ワーキン…

Facebook、Androidアプリ解析ソフトのインド企業を買収

2014年1月9日

モバイルアプリケーションの解析ソフトウエアを手がけるインドの新興企業、Little Eye Labsを米Facebookが買収したと複数の海外メディアが現地時間2014年1月8日までに伝えた。Little Eye Labsも自社のWebサ…

タグ: Meta, インド

Yahoo!、ニュース要約配信サービスなど一連の新サービスを発表

2014年1月9日

米Yahoo!は現地時間2014年1月7日、毎日のニュースを要約して配信する「News Digest」や雑誌風の情報サイトなど、一連の新サービスを発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Yah…

タグ: Yahoo!

仏データ保護当局、Googleに15万ユーロの制裁金を命令

2014年1月9日

フランスのデータ保護に関する監督機関である情報処理・自由全国委員会(CNIL:Commission nationale de l'informatique et des liberte)は現地時間2014年1月8日、米Google…

タグ: Google

Android搭載機の出荷台数、今年は10億台の大台に Windowsはプラス転換、アップルは急伸、米社の予測

2014年1月9日

米グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」を搭載する機器の2014年における世界出荷台数は前年比2桁増となり、初めて10億台の大台を突破する――。こうした調査リポートを米国の市場調査会社、ガートナーが7日に公…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント