株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月15日
現在地: ホーム / アーカイブ 2014

アーカイブ 2014

Microsoftの「Surface 2」、電子フライトバッグでの採用を米連邦航空局が認定

2014年2月12日

米Microsoftは現地時間2014年2月10日、米連邦航空局(FAA)が電子フライトバッグ(EFB:electronic flight bag)導入における同社タブレット端末「Surface 2」の使用を認定したと発表した。本記事は、…

タグ: Microsoft

米ヤフー、マイクロソフトとの提携解消か? 検索エンジン開発や他社との提携などサービス独自に強化

2014年2月12日

米ヤフーが、地域店舗情報の共有サイト「イェルプ(Yelp)」と提携すると海外メディアが報じている。ヤフーは自社の検索サービスの結果画面に、イェルプのレストランやショップに関する情報、口コミなどを掲載し、サービスの利便性を高めるという。米ウ…

タグ: Microsoft, Yahoo!

みんなの考える「クールジャパン」とは?

2014年2月12日

東京工芸大学は全国の15歳—49歳の男女1000人を対象に実施した「クールジャパン」に関する調査の結果を発表した。それによると、「クールジャパン」の認知率(「内容をよく知っている」と「言葉は聞いたことがある」の合計)は59.9%で、201…

NSAの通話記録収集は全体の30%未満—米メディアが報道

2014年2月10日

米国家安全保障局(NSA)が収集できる米国人の通話記録は考えられているほど大規模ではないようだ。複数の米メディア(Washington Post、Wall Street Journal、New York Timesなど)が現地時間2014…

米Yahoo!、Yelpと提携し検索サービスを強化、米メディア報道

2014年2月10日

米Yahoo!が地域情報サービスの米Yelpと提携し、検索サービスを強化すると、複数の米メディア(TimeやUSA Todayなど)が現地時間2014年2月9日までに米Wall Street Journalの記事を引用して伝えた。本記事は…

タグ: Yahoo!

Google、仏データ保護関連当局の命令に従いホームページに告知掲載

2014年2月10日

米Googleは、フランスのデータ保護関連当局から受けた裁決の告知を、現地時間の2014年2月8日にフランス版ホームページ(Google.fr)に掲載した(写真)。Googleの異議申立は聞き届けられなかった。本記事は、日経BP社の総合I…

タグ: Google

NokiaとHTCがすべての特許訴訟で和解、技術提携も

2014年2月10日

フィンランドNokiaと台湾HTCは現地時間2014年2月7日、両社間で争われていたすべての特許侵害訴訟について和解し、特許および技術に関する提携を締結すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…

義理チョコ、働き女子の7割半が経験

2014年2月10日

日本通信販売協会(JADMA:ジャドマ)のジャドマ通販研究所が発表したバレンタインデーの贈り物に関する調査結果によると、有職女性の4人に3人がお世話になっている異性に義理チョコを渡した経験があるという。調査は、全国の15歳—69歳の男女1…

Pinterestがモバイルサイトをリニューアル、ピン機能など強化

2014年2月7日

米Pinterestは現地時間2014年2月6日、モバイルサイト(pinterest.com)のリニューアルを発表した。よりスッキリしたデザインに変更し、Web版やモバイルアプリケーションと同様の機能を提供する。今後数カ月かけて、さらに改…

ツイッター、成長鈍化か? 利用者数の伸び減速、閲覧数初めて減少に転じる

2014年2月7日

米ツイッターが5日発表した昨年10~12月期の決算は、売上高が1年前の約2.2倍に当たる2億4300万ドルだった。最終損益は5億1100万ドルの赤字で、赤字額は1年前の870万ドルから拡大した。ただしこれにはストックオプション付与などの費…

タグ: X(旧Twitter)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • …
  • 136
  • 次のページ »

最新の記事

  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か? – 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速(2025年10月12日)
  • AI開発で15兆円提携 エヌビディアとオープンAI、「超知能」へ基盤構築 半導体大手の「循環」投資、開発競争は新たな段階へ(2025年10月10日)
  • 揺らぐアメリカの「頭脳集積地」、トランプ大統領の就労ビザ変革、米IT業界に転換迫る 「米国人雇用」の狙い、世界規模で高度人材の流れ変容へ(2025年10月09日)
  • アマゾン、ロボット100万台時代の物流新戦略 AIが導く「人間と機械協働」の現在地(2025年10月09日)
  • アマゾン、出品者に「AI参謀」提供―「エージェント型」が在庫管理から広告制作まで代行、業務のあり方再定義 煩雑な作業を任せ、人は価値創出に集中する新モデル(2025年10月08日)
  • 米テック大手、英国にAI投資6兆円超 トランプ氏訪英で蜜月、欧州の覇権争い本格化 両首脳の狙いと巨大ITの戦略が交錯、技術同盟で新たな秩序へ(2025年10月07日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 – 巨大市場との関係は新段階へ(2025年10月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント