株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月9日
現在地: ホーム / 2014 / アーカイブ 8月 2014

アーカイブ 8月 2014

女性の6.5割が現在の年収に不満

2014年8月28日

人材総合サービスのエン・ジャパンは、女性の年収に関する調査結果を発表した。それによると、6.5割の女性が年収に不満を感じ、満足している人は2割未満にとどまる。また、年収に対する満足度は、希望の生活水準に足りているかどうかが大きく影響し…

Apple、9月9日のイベントで「iPhone 6」に加え「iWatch」も発表か

2014年8月28日

米Appleが9月の発表イベントで新世代の「iPhone」(通称「iPhone 6」)に加え、ウエアラブル端末も発表する見通しだと、米IT系メディアサイト「Re/code」が現地時間2014年8月27日に報じた。本記事は、日経BP社の総合…

タグ: Apple

広島土砂災害支援、ネットで寄付に参加

2014年8月27日

英国発のクラウドファンディングサイト「JustGiving」の日本版「ジャストギビング」を運営するジャスト・ギビング・ジャパンは、大規模土砂災害に見舞われた広島市内の被災者の支援を目的とした寄付の受付を開始した。広島市では、8月19日夜か…

サムスンのモバイルOS「Tizen」は前途多難 業界3位の中国メーカーが「成功の見込みなし」と評価

2014年8月27日

スマートフォンを手がける中国の大手通信機器メーカー、ファーウェイ(華為技術)が、最大手の韓国サムスン電子にとって脅威になっていると、米ウォールストリート・ジャーナルが伝えている。ファーウェイは出荷台数ベースで世界3位のメーカー。今年4~6…

タグ: Samsung(サムスン), ファーウェイ(華為技術), 中国

Apple、法人市場狙う12.9インチのiPadを発売か

2014年8月27日

米Bloombergは現地時間2014年8月26日、米Apple製品の製造を請け負うサプライヤーが、現行モデルよりも大きいiPadの生産に向けて準備をしていると報じた。画面サイズはフルサイズiPadの9.7インチを上回る12.9インチで、…

タグ: Apple

Instagram、iOS端末で手軽にタイムラプス動画が撮れるアプリを公開

2014年8月27日

米Facebook傘下のInstagramは現地時間2014年8月26日、手軽にモバイル端末でタイムラプス動画を撮影および作成できるアプリケーション「Hyperlapse」を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向け…

Google、クラウド型特殊効果レンダリングのZyncを買収

2014年8月27日

米Googleは現地時間2014年8月26日、クラウドベースのレンダリング技術を手がける米Zync Renderを買収すると発表した。ZyncはGoogleのクラウド事業であるGoogle Cloud Platformチームに加わる。買収…

タグ: Google

Microsoftに対する中国当局の調査、ソフトウエア販売・配布手法を問題視か

2014年8月27日

米Microsoftが中国当局から独占禁止法に関する調査を受けている問題で、WindowsとOfficeに加え、Webブラウザーとメディアプレーヤーが対象になっていることが分かったと、複数の海外メディア(英Reuters、米Wall St…

タグ: Microsoft, 中国

Facebook、釣り見出しの「クリックベイド」コンテンツを排除へ

2014年8月26日

米Facebookは現地時間2014年8月25日、ニュースフィードに表示されるコンテンツに関する改善を発表した。思わせぶりな見出しや文章でクリックを誘う「クリックベイド」と呼ばれる手法を使ったコンテンツをニュースフィードから排除する。本記…

タグ: Meta

スマホ世界3位のHuawei、「SamsungのTizenには成功の見込みがない」

2014年8月26日

韓国Samsung Electronicsが中心となって取り組んでいるモバイルOS「Tizen」について、中国の大手通信機器メーカー、Huawei Technologies(華為技術)がスマートフォンへの採用を拒絶していたことが分かったと…

タグ: Samsung(サムスン), ファーウェイ(華為技術)

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 10
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント