株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年2月4日
現在地: ホーム / 2014 / アーカイブ 8月 2014

アーカイブ 8月 2014

Samsungが3G対応Tizenスマートウオッチ「Gear S」、LGも腕時計型ウエアラブルを発表

2014年8月29日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2014年8月28日、腕時計型ウエアラブルデバイスの新モデル「Samsung Gear S」を発表した(写真1)。第2世代(2G)および第3世代(3G)通信ネットワークをサポートし、単体…

タグ: Samsung

小中高生は「26歳までに結婚したい」!?

2014年8月29日

生涯未婚率が上昇傾向にあり、非婚化が問題視されている中、小中高生の結婚願望は約9割と高く、27歳未満で結婚したいと考えている。こんな調査結果を、オンライン学習教材「すらら」を展開するすららネットが発表した。小学1年生から高校3年生の男女4…

今年の世界スマホ出荷台数は12.5億台、成長減速ながらも引き続き堅調

2014年8月29日

米IDCが現地時間2014年8月28日に公表した世界のスマートフォン市場に関する調査によると、2014年の出荷台数は前年比23.8増の12億5230万台となり、引き続き堅調に推移するという。スマートフォンの年間出荷台数は昨年初めて10億台…

MicrosoftのNadella CEOが9月訪中へ、独占禁止当局の調査と関連か

2014年8月29日

米MicrosoftのSatya Nadella最高経営責任者(CEO)が来月中国を訪問すると、複数の海外メディア(英Reutersや米CNET)が現地時間2014年8月28日に報じた。Microsoftは現在、中国の独占禁止当局による調…

タグ: Microsoft

そんなに悪くはない? 今年の世界パソコン市場 成熟国市場の出荷台数、2010年以来の高水準に

2014年8月29日

米国の市場調査会社、IDCが8月27日までにまとめたパソコン市場に関するリポートによると、今年1年間の世界出荷台数は前年から3.7%減少し、3億350万台になる見通し。「3.7%減」は当初予測と比べて悪くはない数値同社は3月と6月にも同様…

Apple、9月9日イベントの招待状を送付、iPhone 6とiWatch発表か

2014年8月29日

米Appleがいよいよ現地時間2014年9月9日に開催するイベントの招待状を送付した。開催地は米カリフォルニア州クパチーノの「Flint Center for the Performing Arts」。招待状を受け取った複数の米メディアが…

タグ: Apple

AppleによるSamsung製品販売差止要求、今回も認められず

2014年8月28日

米カリフォルニア州北部の連邦地方裁判所は現地時間2014年8月27日に、米Appleが申し立てていた韓国Samsung Electronicsの一部製品に対する販売差止の要求を退けたと、複数の海外メディア(英Reutersや米Wall S…

タグ: Apple, Samsung

Apple、9月9日のイベントで「iPhone 6」に加え「iWatch」も発表か

2014年8月28日

米Appleが9月の発表イベントで新世代の「iPhone」(通称「iPhone 6」)に加え、ウエアラブル端末も発表する見通しだと、米IT系メディアサイト「Re/code」が現地時間2014年8月27日に報じた。本記事は、日経BP社の総合…

タグ: Apple

2014年の世界PC出荷台数は3.7%減、成熟国は回復も、新興国は低迷

2014年8月28日

米IDCが現地時間2014年8月27日に公表したパソコン市場に関する調査によると、2014年の世界における出荷台数は前年から3.7%減少し、3億350万台になる見通し。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…

Dropbox Pro、利用料据え置きでストレージ容量を10倍に

2014年8月28日

米Dropboxは現地時間2014年8月27日、個人向け有料プラン「Dropbox Pro」の強化を発表した。ストレージ容量を100Gバイトから10倍の1Tバイトに拡大する。利用料は据え置きで、月額9.99ドル、年額では99ドル。本記事…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 10
  • 次のページ »

最新の記事

  • 中国スマホ市場、規模10年前の水準に縮小(2023年02月01日)
  • 米テック大手の大規模リストラは単なる「再調整」(2023年01月31日)
  • スマホ、過去最大の減少 Appleついにマイナス成長(2023年01月27日)
  • MS、PCメーカー向け「ウィンドウズ」収入39%減(2023年01月26日)
  • アップル、中国への過剰依存から脱却へ(2023年01月25日)
  • グーグルCEOが謝罪した世界規模のリストラ(2023年01月24日)
  • テック大手の人員削減、22年は15万人超 MSも1万人(2023年01月20日)
  • アップルとアマゾンの我流許されず?EU規制強化で慣行変更へ(2023年01月19日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント