株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / 2014 / アーカイブ 7月 2014

アーカイブ 7月 2014

Facebook、ビデオ広告配信のLiveRailを買収へ

2014年7月3日

米Facebookは現地時間2014年7月2日、ビデオ広告の米LiveRailを買収することで両社が合意したと発表した。買収金額などの条件については明らかにしていない。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…

タグ: Meta

iPhoneの現行モデル、減速期ながら世界市場で健闘 発売直後のサムスン端末に首位譲らず

2014年7月3日

英カンター・ワールドパネルが公表した最新リポートによると、今年5月における英国スマートフォン機種別販売台数ランキングで、米アップルの現行モデル、アイフォーン5sと同5cが、それぞれ1位と2位になった。サムスンの最新モデル3位に入るもiPh…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

東京駅限定、外せないグルメはコレ!

2014年7月3日

「Tokyo Station City」を運営する東京ステーションシティ運営協議会は、東京駅限定で販売しているお土産とスイーツの人気ランキングを発表した。お土産部門ではヨックモックの「東京ハニーシュガー 6個入」(税込594円、取扱施設は…

中国スマホメーカーXiaomi、販売台数が急拡大

2014年7月3日

中国のモバイル端末メーカーXiaomi(小米科技)の2014年上半期における製品販売台数は2611万台で、2013年上半期と比べ271%増加した。同社共同設立者のBin Lin社長が現地時間2014年7月2日に、自身の「Facebook」…

タグ: Xiaomi(シャオミ), 中国

Google、コンテキストベースの音楽配信サービスSongzaを買収

2014年7月2日

米Googleは現地時間2014年7月1日、無料音楽配信サービスの米Songzaを買収したと発表した(写真)。買収金額などの条件については明らかにしていない。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Go…

タグ: Google

欧州でiPhoneユーザー奪う「GALAXY S5」、英国で販売3位に

2014年7月2日

英Kantar Worldpanelが現地時間2014年6月30日までにまとめたスマートフォン市場のレポートによると、同年5月は、韓国Samsung Electronicsの旗艦モデル「GALAXY S5」の販売台数シェアが英国で3位にな…

タグ: Samsung(サムスン)

Twitter、IPOを指揮した元Goldman Sachs幹部を新CFOに指名

2014年7月2日

米Twitterは現地時間2014年7月1日に米証券取引委員会(SEC)に提出した臨時報告書(Form 8-K)において、新たな最高財務責任者(CFO)として元米Goldman Sachs幹部のAnthony Noto氏を指名したことを明…

タグ: X(旧Twitter)

Microsoft、Outlook.comとOneDriveで暗号化を強化

2014年7月2日

米Microsoftは現地時間2014年7月1日、同社サービスにおけるさらなるプライバシー保護の取り組みについて発表した。Webメールサービス「Outlook.com」およびクラウドストレージサービス「OneDrive」における暗号化をい…

タグ: Microsoft

世界のIT市場、今年も低成長か? 競争激化で価格下落、製品に差異化見られず

2014年7月2日

市場調査会社の米ガートナーが6月30日までにまとめた最新のリポートによると、今年1年間における世界のIT支出額は3兆6730億ドルで、前年比2.1%増にとどまる見通しという。この伸び率は同社が昨年公表したリポートで3.6%増だったが、今年…

夏のボーナスの使い道、女性7割「預貯金」

2014年7月2日

ライフメディアの調査レポートサイト「リサーチバンク」は、20歳—59歳の男女会社員を対象に実施した夏のボーナスに関する調査の結果を発表した。  今年の夏のボーナスがすでに支給された人に満足度を尋ねたところ、「満足」(「非常に満足」と「…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント