株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月1日
現在地: ホーム / 2014 / アーカイブ 6月 2014

アーカイブ 6月 2014

Google傘下のNestが警報器「Protect」を販売再開、99ドルに値下げ

2014年6月18日

米Google傘下のNest Labsは現地時間2014年6月17日、煙と一酸化炭素を検知する警報器「Protect」の販売再開を発表した。希望小売価格は99ドル(写真)。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆…

タグ: Google

YouTubeが独立系レーベルを遮断か、有料音楽サービス開始に伴い

2014年6月18日

米Google傘下のYouTubeが新たな音楽配信サービスを開始するのに伴い、インディーズレーベルの多くの動画が数日中にYouTubeからに消えることになりそうだと複数の海外メディア(英Reutersや英Guardianなど)が現地時間2…

タグ: Google

Google、企業向けGlassアプリ開発の認定パートナー5社を発表

2014年6月17日

米Googleは現地時間2014年6月16日、同社が開発中のめがね型ウエアラブル端末「Google Glass」を利用した企業向けアプリケーションを開発する認定パートナー5社を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…

タグ: Google

Amazon.com、スマホの発表を目前にアプリの拡充をアピールか

2014年6月17日

米Amazon.comは現地時間2014年6月16日、同社のアプリ配信ストア「Amazon Appstore」におけるアプリの数が、24万種以上に達したと発表した。ゲームを含むこれらアプリは、さまざまな端末向けに全世界200カ国で提供され…

タグ: Amazon

Microsoft、機械学習のクラウドサービス「Azure ML」を発表

2014年6月17日

米Microsoftは現地時間2014年6月16日、クラウドベースの機械学習プラットフォーム「Microsoft Azure Machine Learning(ML)」を発表した。同社が長年にわたって蓄積してきた機械学習分野の経験と、クラ…

タグ: Microsoft

グーグル、アップル対抗の健康管理サービス発表へ ウエアラブルやクラウドと連携する「Google Fit」

2014年6月17日

米フォーブスの報道によると、米グーグルは米アップル対抗の健康管理サービスを開発しているという。健康関連のウエアラブル機器やアプリケーション、フィットネス機器などから集めたデータを統合するサービスだという。「Google Fit」のエコシス…

タグ: Apple, Google

今夏のボーナス、財布の紐は緩め気味?

2014年6月17日

コミュニケーションデザイン総合研究所は、今年の夏のボーナスに関する意識調査の結果を発表した。4月に消費税が8%に上がってから初めてのボーナスとなるが、消費税増税前ほど節約意識は強くないという。全国の社会人男女980人に、今夏のボーナスの使…

Alibaba、IPO関連資料で企業統治形態「Partnership」や業績を明らかに

2014年6月17日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2014年6月16日、米国での新規株式公開(IPO)計画に関する修正資料を米証券取引委員会(SEC)に提出し、企業統治形態や財務状況について詳細を明らかにした。本記事は、日経BP社の総合…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

Samsung、タブレットの新製品「Galaxy Tab S」を米国などで7月発売

2014年6月16日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2014年6月12日、タブレット端末の新製品「Galaxy Tab S」を発表した。解像度2560×1600ドット(WQXGA)の有機ELディスプレイを搭載し、米国を含む一部地域で7月に…

タグ: Samsung(サムスン)

Google、健康管理サービス「Google Fit」をGoogle I/Oで発表か

2014年6月16日

米Googleが、利用者の健康関連情報を管理するサービスをまもなく開始すると複数の海外メディアが米Forbesの記事を引用し、現地時間2014年6月13日までに報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント