株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月10日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

Google Glassが不正な二次元コードでハッキングされる脆弱性、すでに修正済み

2013年7月18日

モバイルセキュリティの米Lookoutは現地時間2013年7月17日、米Googleが開発中のめがね型ウエアラブルコンピュータ「Google Glass」(写真)に関して、発見した脆弱性について発表した。不正な二次元コードによって、Goo…

タグ: Google

IntelのQ2決算、4四半期連続の減収減益、パソコン向け事業の売上高が7.5%減

2013年7月18日

米Intelは現地時間2013年7月17日、同年第2四半期(4〜6月期)の決算を発表した。売上高は前年同期比5.1%減の128億1100万ドル、純利益は同29.3%減の20億ドル(1株当たり利益は0.39ドル)、営業利益は同29.0%減の…

タグ: Intel

IBMのQ2決算は減収減益、しかし通年見通しは上方修正

2013年7月18日

米IBMが現地時間2013年7月17日に発表した同年第2四半期の決算は、売上高が249億ドルで前年同期と比べ3%減少(為替の影響を除いた場合は1%増加)した。会計原則(GAAP)ベースの純利益は同17%減の32億ドル、希薄化後1株当たり利…

タグ: IBM

仕事と家庭の両立に必要なのは?

2013年7月18日

主婦に特化した人材サービスのビースタイルが運営する「しゅふ活研究室」は、仕事と家庭の両立に関するアンケート調査の結果を発表した。それによると、保育所さえあれば仕事と家庭は両立できると考えている人はわずか1割で、施設の充足が一番に求められて…

スマホの「返品無料」、au、ソフトバンクが相次ぎ開始

2013年7月18日

ソフトバンクモバイルとKDDI(au)はそれぞれ、スマートフォンを一定期間利用して気に入らなければ返品も可能というキャンペーンを発表した。端末を手にとって性能などを確かめた上で、本当に使い続けるかどうかを決められる。機種変更や番号ポータビ…

米ヤフー、メイヤーCEO就任から1年 今は改革の途中、結果は2014年以降に

2013年7月18日

米ヤフーではこの17日に、マリッサ・メイヤー最高経営責任者(CEO)が就任してから1年が経った。同氏はこれまでの間、従業員の意識改革や企業買収などの施策を講じて経営改革に取り組んできた。だが16日に発表した4~6月期の決算を見ると、同社の…

タグ: Yahoo!

マイクロソフトが大規模な組織再編 バルマーCEOの権限が強化される新体制

2013年7月17日

かねて報道されていた通り、米マイクロソフトは先週、大規模な組織再編計画を発表した。同社ではこれまで、パソコン向け基本ソフト(OS)の「ウィンドウズ」や「オフィス」ソフトウエア、ゲーム機、オンラインサービスといったように、製品・サービス別で…

タグ: Microsoft

Microsoft、情報開示要請に関するデータ公表について米司法長官に個人的関与を要求

2013年7月17日

米Microsoftは現地時間2013年7月16日、情報開示要請に関するデータ公表の許可を米政府に求めている件で、米司法長官に個人的な関与を要求する書簡(PDF文書)を送ったことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITp…

タグ: Microsoft

情報開示要請を巡る訴訟文書、Yahoo!の機密解除要求が認められる

2013年7月17日

米外国情報監視裁判所(FISC)は現地時間2013年7月15日、米Yahoo!に対する顧客情報開示要請を巡る過去の訴訟関連の文書を公開するよう米司法省(DOJ)に命じた。Yahoo!が求めていた情報公開の主張が認められたもの。本記事は、日…

タグ: Yahoo!

Apple、3Dモーションセンサーを手がけるイスラエル企業の買収に向け交渉中—海外メディア報道

2013年7月17日

米Appleが、3Dモーションセンサーを手がけるイスラエル企業の買収を検討していると複数の海外メディア(米The Verge、英Guardian、米SlashGearなど)が、イスラエルの経済紙Calcalistの記事を引用して、現地時間…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント