株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

MicrosoftによるNokia携帯電話事業の買収、Nokiaの株主が承認

2013年11月20日

フィンランドNokiaは現地時間2013年11月19日、米Microsoftと締結したデバイスおよびサービス部門の売却契約について、同日開催した臨時株主総会で承認が得られたと発表した。株主の投票総数のうち99%以上が、取締役会の提案に対す…

タグ: Microsoft

Google Glassアプリの開発キット「GDK」、先行リリースを公開

2013年11月20日

米Googleは現地時間2013年11月19日、めがね型ウエアラブルコンピュータ「Google Glass」向けアプリケーションを開発するためのツールキット「Glass Development Kit(GDK)」の先行リリース(Sneak…

タグ: Google

[データ] iPhone 5s通信速度、新幹線駅ではauがトップ、つながりやすさも首位

2013年11月19日

JR新幹線の全駅で「iPhone 5s」を使ってLTEサービスのつながりやすさと通信速度を調べたところ、いずれもKDDI(au)の回線がトップだった()。ICT総研が発表した。この調査は2013年10月24日―11月5日の期間、冬季のみ営…

冬アイス、どんな場面で食べるのが人気?

2013年11月19日

ロッテは、冬場にアイスを食べる“冬アイス”に関して調査した結果を発表した。それによると、冬アイスは暖かい部屋でくつろぎながら、あるいはお風呂上がりに食べる人が多い。  20歳代—50歳代の男女1000人にアイスが好きか尋ねたところ、4…

若者の取り込みに頭を悩ますフェイスブック 米新興企業に30億ドルの買収提案拒否された理由

2013年11月19日

先週、米フェイスブックが写真メッセージングサービスの米新興企業、スナップチャットの買収を試みたと伝えられたが、この話題についてはその後も様々に報じられている。30億ドルを拒否した23歳の起業家なんといっても、弱冠23歳というスナップチャッ…

タグ: Meta

GoogleのSchmidt会長、児童ポルノ撲滅の取り組み強化を英紙で発表

2013年11月19日

米Googleはネット上の児童ポルノ撲滅に向けた取り組みを強化する。GoogleのEric Schmidt会長がCameron英首相との会談に先立ち、英紙Daily Mailへの寄稿文(現地時間2013年11月18日付)の中で明らかにした…

タグ: Google

Google、「Safari」を介したWeb履歴追跡問題で37州と1700万ドルで和解

2013年11月19日

米Googleは現地時間2013年11月18日、米コネチカット州を含む米国37州およびコロンビア特別区と、GoogleのWeb履歴追跡問題に関して和解合意したと発表した。Googleは和解金として合計1700万ドルを支払う。ただし、いかな…

タグ: Google

AppleのSamsung製品差止請求、米控訴裁が地裁の棄却判断を差し戻し

2013年11月19日

米連邦巡回控訴裁判所は現地時間2013年11月18日、米Appleと韓国Samsung Electronicsの特許係争に関して、AppleのSamsung製品差止請求を退けた米カリフォルニア州北部連邦地方裁判所に審理の差し戻しを命じた。…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

Yahoo!、来年3月末までにデータセンター間の全情報を暗号化

2013年11月19日

米Yahoo!は現地時間2013年11月18日、同社の全サービスを対象に暗号化を強化する計画を明らかにした。米政府の監視活動を巡るさまざまな報道を受け、「当社にとって最も重要であるユーザーのプライバシー保護」を押し進めるためとしている。本…

タグ: Yahoo!

au、軽量・防水の5型スマホ「DIGNO M」、10分で3割急速充電する「ARROWS Z」を発売

2013年11月19日

KDDI(au)はAndroidスマートフォンの新機種として、軽量で防水/防塵(ぼうじん)対応の5型モデル「DIGNO M KYL22」を2013年11月23日より、10分間でバッテリー容量の3割まで急速充電する5型モデル「ARROWS …

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント