株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月2日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 11月 2013

アーカイブ 11月 2013

欧州委、米欧間の信頼回復に努めるよう米当局に呼びかけ

2013年11月28日

欧州連合(EU)の欧州委員(EC)は現地時間2013年11月27日、欧州と米国間における個人情報保護強化に向けた調査報告や勧告などを発表し、米欧間のデータ送信に関する信頼回復に努めるよう米当局に呼びかけた。本記事は、日経BP社の総合ITサ…

2014年の年賀状、6割が「出す」

2013年11月28日

ライフメディアのリサーチバンクは、全国の10歳代—60歳代の男女1200人を対象に実施した年賀状に関する調査の結果を発表した。それによると、回答者の60.8%は2014年の年賀状(はがき)を出そうと考えている。SNS経由の年賀状サービ…

世界のスマホ出荷台数、今年は10億台を突破する見通し 前年比39.3%増、端末価格は12.8%低下

2013年11月28日

市場調査会社の米IDCがまとめたスマートフォンの出荷台数推計によると、今年の世界における年間出荷台数は昨年から39.3%増えて、10億1010万台となる見通しだ。スマートフォンの普及率は先進国市場で飽和状態に近づきつつあるが、新興国市場で…

[データ] スマホのカメラアプリ、「LINE camera」が利用率トップ、「Instagram」などしのぐ

2013年11月28日

日本のスマートフォン所有者がよく利用するカメラ関連アプリケーションは「LINE Camera」が最も多く、海外で人気の「Instagram」などをしのいだ。撮影した写真を共有するソーシャルメディアとしても「LINE」がトップだ。MMD研究…

タブレット端末の世界出荷台数、2014年はパソコンと同水準に、Canalysの推計

2013年11月28日

英Canalysが現地時間2013年11月26日までに公表した市場調査によると、2013年における、タブレット端末とパソコンを合わせた「クライアントPC」の世界出荷台数は5億400万台で、前年に比べ9.7%増加する見通し。内訳は、タブレッ…

Microsoftの「Xbox One」、希望小売価格と製造原価の差は28ドル—IHS調査

2013年11月28日

米IHS iSuppliは現地時間2013年11月26日、米Microsoftの最新ビデオゲーム機「Xbox One」の原価分析結果を発表した。それによると、Xbox Oneの希望小売価格499ドルという設定は、コストより約28ドル高いだ…

タグ: Microsoft

ホリデーシーズン早期の米国EC支出は前年比14%増、comScoreの調査

2013年11月27日

米comScoreは現地時間2013年11月26日、米国オンライン小売り販売に関する調査結果を発表した。11月1日のホリデーシーズン開始時点から24日までの消費者支出額(旅行関連、オークション、企業の大量導入を除く)は189億1200万ド…

Barnes & Nobleの8—10月期決算、電子書籍端末などの事業が32%減収

2013年11月27日

米Barnes & Nobleは現地時間2013年11月26日、2014会計年度第2四半期(2013年8〜10月)の決算を発表した。連結売上高は17億3400万ドルで前年同期と比べ8.0%減少した。純利益は1320万ドル(1株当たり利益は…

2013年の世界スマホ市場、年間出荷台数が10億台を超える見通し、IDCの推計

2013年11月27日

米IDCが現地時間2013年11月26日に公表したスマートフォン市場に関する調査によると、同年1年間における世界の出荷台数は前年実績から39.3%増え、10億台を超える見通し。スマートフォンの普及度合いは多くの先進国で飽和状態に近づきつつ…

[データ] 携帯電話キャリアショップ、満足度トップはドコモ、店員の態度や説明スキルに高評価

2013年11月27日

携帯電話キャリアショップのうち、利用者の満足度が最も高かったのはNTTドコモ。僅差でKDDI(au)、ソフトバンクモバイルが続いた。ドコモの店舗は「店員の応対態度・印象」「店員の説明能力」に関する評価が高い()。ICT総研が調査結果をまと…

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 17
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント