株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月15日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 9月 2013

アーカイブ 9月 2013

Amazon.comの新タブレット「Kindle Fire HDX」、WQXGAディスプレイ採用

2013年9月26日

米Amazon.comは、新型タブレット「Kindle Fire HDX」を発表した。従来モデルに引き続き7型と8.9型の2種類をそろえる。米国では2013年10月18日から順次発売し、現地の販売価格は7型が229ドル(約2万3000円相…

タグ: Amazon

[データ] 「英語力の必要を感じる」6割弱、学習意向は4割弱、方法は「英会話スクール」が人気

2013年9月26日

6割弱の人が英語力の必要性を感じているが、現在自主的に学習している割合は全体の1割に満たない。また利用したいと考えている英語学習の方法は「英会話スクール」が3割弱で最多だ。マイボイスコムが調査結果を発表した。この調査は2013年8月1―5…

Samsung、10月に曲面ディスプレイ搭載スマホを発表へ、海外メディア報道

2013年9月26日

韓国Samsung Electronicsが曲面ディスプレイ搭載のスマートフォンを2013年10月に発表すると、複数の海外メディア(米Wall Street Journalや英Reuters)が現地時間9月25日までに報じた。25日にソウ…

タグ: Samsung(サムスン)

Amazon.comが新タブレット端末「Kindle Fire HDX」を発表、229ドルから

2013年9月26日

米Amazon.comは現地時間2013年9月25日、タブレット端末「Kindle Fire」の第3世代となる「Kindle Fire HDX」を発表した。7インチディスプレイ(解像度は1920×1200ドット、323ppi)を搭載したモ…

タグ: Amazon

RealNetworks、クラウドストレージを統合したビデオプレーヤー「RealPlayer Cloud」

2013年9月26日

米RealNetworksは現地時間2013年9月24日、クラウドサービスとビデオプレイヤーを統合した「RealPlayer Cloud」を発表した。ユーザーはさまざまなデバイスからクラウドを介してビデオコンテンツにアクセスし、手軽に視聴…

フェイスブックやツイッターが中国本土で解禁か 経済振興策「自由貿易区」で規制緩和、香港紙が報じる

2013年9月26日

香港の英字紙、サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、まもなく中国本土の一部の地域で米フェイスブックなどの外国企業のネットサービスが解禁になる見通しだ。同紙は中国政府筋の話として、上海市に設置される予定の「自由貿易試験区」で、フェイス…

タグ: Meta, X(旧Twitter), 中国

「iPhone 5s」の製造原価、16GBモデルは推定199ドル—米調査

2013年9月26日

米IHS傘下のiSuppliは現地時間2013年9月25日、米Appleのスマートフォン新機種「iPhone 5s」と「iPhone 5c」の実機を分解して調査した原価分析結果を発表した。iPhone 5sの16Gバイトモデルは製造原価が…

Google、YouTubeのコメントシステムを強化、関連性を重視

2013年9月25日

米Google傘下のYouTubeは現地時間2013年9月24日、YouTubeにおけるコメント投稿システムの強化について発表した。従来、YouTubeのビデオに寄せられたコメントは単に最新のものから順に並んでいたが、関連性の高いコメント…

タグ: Google

iPhone、「3日間で900万台超」をどう見るか? 過去最高を記録した「5s」と「5c」の販売台数

2013年9月25日

米アップルは9月24日、同月20日に世界で発売したアイフォーンの新モデルの販売台数が、最初の3日間で900万台を突破し、過去最高を記録したと発表した。これは、指紋認証機能を持つハイエンドの「iPhone 5s」と、5色のカラーバリエーショ…

Dropbox、米政府による情報要求のデータ公開を巡りGoogleやMSらに加勢

2013年9月25日

クラウドベースのストレージサービスを運営する米Dropboxは、米当局から受けた情報開示要請に関するデータ公表の許可を求める文書を米外国情報監視裁判所(FISC)に提出した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執…

タグ: Google, Microsoft

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 19
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント