株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 5月 2013

アーカイブ 5月 2013

iOS 6搭載端末が米国防総省のセキュリティ基準に合格

2013年5月20日

米国防総省(DoD)の国防情報システム局(DISA)は現地時間2013年5月17日、米Appleの「iOS 6」搭載デバイスがDoDのセキュリティ技術導入ガイド(STIG:Security Technical Implementation…

タグ: Apple

「Windows Phone」、世界のスマホ市場で初の3位 ただし依然1位、2位とは大きな差

2013年5月20日

米IDCが先週公表した世界のスマートフォン市場に関する調査によると、今年1~3月期の出荷台数は2億1620万台となり、1年前から41.6%増加した。先週は米ガートナーや米ストラテジー・アナリティックスもそれぞれ1~3月期のスマートフォン市…

普段の手洗いで汚れはちゃんと落ちている?

2013年5月20日

ライオンが実施した実験の結果によると、手を洗っても指先は汚れが残りがちな上に汚れが付きやすく、マウスやキーボードはトイレ入り口のドアと同じくらい汚れが付着していることが分かった。オフィスで夕方まで働いた手の汚れを部位別に調べたところ、AT…

FCC認証を取得したGoogleの「H840」、メディアプレーヤー「Nexus Q」の改良版か?

2013年5月20日

米連邦通信委員会(FCC)が現地時間2013年5月17日に公開した書類リストから、米GoogleブランドのデバイスがFCCの認証を取得したことが分かった。製品名は「H840 DEVICE」で、「主にメディアプレーヤーとして機能する」との記…

タグ: Google

au、「4G LTE」で下り最大100Mbpsのサービス、iPhone 5やHTC J Oneに対応

2013年5月20日

KDDIと沖縄セルラー電話は、LTEサービス「4G LTE」を拡張し、下り最大100Mbpsの高速データ通信を開始する。2013年6月以降、四国の一部地域から順次全国に拡大していく。対応端末は米Appleの「iPhone 5」や、Andr…

[データ] 転職「35歳限界説」は崩壊、転職者の5人に1人が35歳以上、即戦力採用の増加で

2013年5月20日

2013年1―3月に転職した人のうち5人に1人以上が35歳以上となっており()、「35歳転職限界説」は崩壊している、との調査、分析結果をインテリジェンスがまとめた。転職者の年齢は一貫して上昇を続けており、背景には企業の即戦力採用意向がある…

Intelの国際学生科学フェア、最優秀賞はルーマニア高校生の無人走行車開発

2013年5月20日

米Intelは現地時間2013年5月17日、高校生を対象にした同社主催の科学コンテスト「Intel International Science and Engineering Fair(ISEF:国際学生科学フェア)」の受賞者を発表した。…

タグ: Intel

Dellの2—4月期決算は2%減収79%減益、パソコン事業不調

2013年5月17日

米Dellは現地時間2013年5月16日、2014会計年度第1四半期(2013年2〜4月)の決算を発表した。売上高は140億7400万ドルで前年同期と比べ2%減少した。企業向けは好調だったが、パソコンなど消費者向けが低迷した。本記事は、日…

タグ: Dell

サムスン、Androidスマホの利益をほぼ独り占め 市場全体の利益は53億ドル、うちサムスンが50億ドル

2013年5月17日

米国の市場調査会社、ストラテジー・アナリティックスの推計によると、米グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」を搭載するスマートフォンを手がけるメーカーの中で、韓国サムスン電子の利益が突出しており、同社が利益を…

タグ: Samsung(サムスン)

スマホ女子「ショールーミング」経験ある?

2013年5月17日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングは、女性の購買行動に関する調査結果を発表した。それによると、スマートフォンを所有する20歳代—30歳代女性の57.0%がスマートフォンでオンラインショッピングした経験が…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 16
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント