株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 3月 2013

アーカイブ 3月 2013

Google、OSS関連の一部特許で訴訟を起こさない公約「OPN Pledge」を発表

2013年3月29日

米Googleは現地時間2013年3月28日、「Open Patent Non-Assertion(OPN)Pledge」と呼ぶ公約を発表した。オープンソースソフトウエア(OSS)に対する特許攻撃の脅威を減らすために、一部特許について、訴…

タグ: Google

“オフィスおやつ”の効果は?

2013年3月29日

最近では、仕事の効率を上げるために、あるいは行き詰まった時のリフレッシュとして、積極的におやつを導入している企業が増えている。そこで、オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングがオフィスのおやつに関するアンケー…

2013年の世界IT支出額は前年比4.1%増の3兆8000億ドルに、Gartnerの推計

2013年3月29日

米Gartnerが現地時間2013年3月28日に公表したIT支出額の推計によると、2013年の世界支出額は、前年から4.1%増の3兆8000億ドルとなる見通し。為替の影響を除いた場合でも成長率は4%になると予測している。本記事は、日経BP…

BlackBerryの13会計年度Q4決算、大幅減収だが予想外の黒字

2013年3月29日

カナダBlackBerry(旧Research In Motion)が現地時間2013年3月28日に発表した2013会計年度第4四半期(2012年12月〜2013年2月)の決算(すべて米ドル)は、売上高が26億7800万ドルで前年同期と比…

ツイッターの広告収入、今年は昨年の2倍との予測 スマホやタブレットの普及でモバイル広告が急伸

2013年3月29日

米eマーケターの推計によると、米ツイッター(Twitter)の今年の広告収入は、前年から約2倍の5億8280万ドルになる見通しだ。ツイッターは非上場企業で財務情報を開示していないため正確なところは分からないが、こうしたマーケティング会社の…

タグ: X(旧Twitter)

[データ] 新社会人の6割「SNSは日常の一部」だが上司・先輩への友達申請は「可能な限りしない」

2013年3月29日

2013年度の新社会人は8割がTwitterやFacebookなどのソーシャルメディアを毎日利用し、6割は「日常生活の一部」と感じている。しかし6割が勤務先の上司や先輩への友達申請は「可能な限りしようと思わない」という。こんな調査結果をニ…

ソフトバンクのSprint買収計画、米政府が中国牽制を要請—米メディアの報道

2013年3月29日

ソフトバンクが米Sprint Nextelの買収を計画している件で、米政府はネットワーク機器購入の監視を承認の条件とすることを求めていると、米メディアが現地時間2013年3月28日に報じた。中国メーカーの通信機器を米国市場から閉め出したい…

タグ: 中国

Microsoft、全保有特許を検索できるオンラインツール「Patent Tracker」を発表

2013年3月29日

米Microsoftは現地時間2013年3月28日、同社が関わりを持つすべての特許に関する情報をWebで検索できるツール「Patent Tracker」を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事…

タグ: Microsoft

Gmail、ポップアップのメール作成画面を正式採用、iOSアプリも刷新

2013年3月29日

米GoogleのWebメール「Gmail」がWebサイトのデザインを一部変更し、ポップアップ形式のメール作成画面を正式採用した。今後数日中にすべての人が利用できるようになる。受信トレイから直接立ち上げることが可能で、文章の入力中にも新着メ…

Amazon.com、読書愛好者向けのSNS「Goodreads」を買収

2013年3月29日

米Amazon.comは現地時間2013年3月28日、読書愛好者向けのSNSを運営する米Goodreadsを買収することで合意したと発表した。買収金額などの詳細は明らかにしていないが、Goodreadsは今後も独立した企業として存続し、同…

タグ: Amazon

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 19
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント