株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 1月 2013

アーカイブ 1月 2013

2012年Q4の世界スマホ出荷台数、Samsungが6000万台を突破、シェア29%に

2013年1月28日

米IDCは現地時間2013年1月24日、世界の携帯電話市場に関する調査結果(速報値)を公表した。それによると2012年第4四半期(10〜12月)における出荷台数は4億8250万台で、前年同期の4億7340万台から1.9%増加した。このうち…

タグ: Samsung(サムスン)

英当局がソニーに25万ポンドの罰金、2011年のプレステネット情報流出で

2013年1月25日

英政府機関の情報コミッショナー事務局(ICO)は現地時間2013年1月24日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の欧州法人に対し、一昨年に起こったユーザー情報流出事件に関して25万ポンドの罰金支払いを命じたと発表した。本記事…

Microsoftの10—12月決算、Windows好調なるもアナリスト予測を下回る

2013年1月25日

米Microsoftが現地時間2013年1月24日に発表した2013会計年度第2四半期(2012年10〜12月)決算は、売上高が過去最大を記録したが、アナリスト予測には届かなかった。昨年10月26日に最新OS「Windows 8」をリリー…

タグ: Microsoft

アップル、iPhoneが過去最高を更新も期待外れ 利益率の低下、成長鈍化の懸念が広がる

2013年1月25日

米アップルが23日に発表した昨年10~12月期の決算は、「アイフォーン(iPhone)」と「アイパッド(iPad)」の販売台数がともに過去最高を記録したが、売上高は市場予測に届かなかった。また次の四半期の業績見通しも控えめだったことから同…

タグ: Apple

Amazon.com、Kindle Fireのテキスト読み上げ技術の開発企業を買収

2013年1月25日

米Amazon.comは現地時間2013年1月24日、テキスト読み上げ(TTS)技術を手がけるポーランドの企業、IVONA Softwareを買収したと発表した。IVONAはタブレット端末「Kindle Fire」にTTSや音声アシスタン…

タグ: Amazon

Twitter、iPhoneから「6秒動画」を手軽に投稿できる「Vine」公開

2013年1月25日

Twitterは、iPhoneやiPod touchで最長6秒の短いループ動画を作成し、インターネット上に投稿、共有できるサービス「Vine」を公開した。米Appleのアプリケーション配信サービス「App Store」で専用アプリを無料ダ…

タグ: X(旧Twitter)

Twitter、6秒ビデオの投稿アプリをiPhone向けに公開

2013年1月25日

米Twitterは現地時間2013年1月24日、モバイル向けビデオ共有サービス「Vine」を発表した。コメントをつぶやく(ツイートする)のと同じように、6秒以内の短いビデオを手軽に撮影して投稿できる。まずは米Appleの「iPhone」お…

タグ: X(旧Twitter)

[データ] ウイルス届出件数、2012年は14%減、セキュリティアプリが奏功

2013年1月25日

情報処理推進機構(IPA)によると、2012年のウイルス届出件数は前年に比べ14%減の1万351件と減少傾向が続いている。パソコン向けセキュリティアプリケーションが普及し、感染被害と拡大を防いでいる。一方、2012年に新たに見つかったウイ…

バレンタイン義理チョコの数、平均20個

2013年1月25日

美容関連の口コミサイト「DAZZLE(ダズル)」は、サイト会員を対象に実施したバレンタインデーに関する意識調査の結果を発表した。今年のバレンタインデーに、本命の相手にチョコレートをあげる予定がある人は65.4%、あげる予定がない人は34.…

グーグル、モバイル広告に明るい兆しか 10~12月期の決算、本業の売上高が22%増

2013年1月24日

米グーグルが22日に発表した昨年10~12月期の決算は、売上高が144億1900万ドルとなり、四半期ベースで過去最高を更新した。同社は昨年4~6月期から買収した米モトローラ・モビリティの業績を組み入れており、今回の売上高もモトローラが寄与…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 15
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント