株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月6日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

Intel、QLogicのInfiniBand事業を1億2500万ドルで買収へ

2012年1月24日

米Intelと米QLogicは現地時間2012年1月23日、IntelがQLogicのInfiniBand事業を買収することで最終合意に達したと発表した。Intelは1億2500万ドルを現金で支払い、QLogicにおけるInfiniBan…

タグ: Intel

カナダRIMがトップ交代 「共同CEO・共同会長」体制に終止符

2012年1月24日

米アップルの「アイフォーン(iPhone)」や「アイパッド(iPad)」、米グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」の台頭で、苦戦を強いられているカナダRIM(リサーチ・イン・、オーション)は22日、経営トッ…

昨年本当に効果のあったダイエット1位は?

2012年1月24日

女性マーケティングのハー・ストーリィが実施したダイエットに関する調査の結果によると、ダイエットに挑戦した女性の2人に1人は、2キロ以上の減量に成功している。効果のあったダイエット法の首位は「ウォーキング」だった。20歳代から60歳代の女性…

YouTube、視聴回数は1日40億超に、さらに毎秒1時間分の動画が増える

2012年1月24日

米Google(グーグル)の動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」の利用は着々と拡大している。1日当たりの動画の視聴回数が1日40億回に達し、過去8カ月間で25%増えた。動画視聴回数の伸びは広告収入などの拡大にもつながる。You…

GoogleからGoogle+だけでなくFacebook・Twitterの情報も検索できるツール

2012年1月24日

米Google(グーグル)のインターネット検索サービスで、さまざまなソーシャルメディアから情報を偏りなく探せるというツールが登場した。SNS「Google+(グーグルプラス)」の情報だけを優先表示するのは問題だとして、「Twitter(ツ…

タグ: Google, Meta, X(旧Twitter)

Facebookでファイルをシェア、コンビニで印刷できる「出先プリント」富士ゼロックス

2012年1月24日

SNSの「Facebook(フェイスブック)」上で同僚や友人と文書などを共有し、コンビニエンスストア大手「セブン-イレブン」の全国の店舗で印刷できる「出先プリント」サービスを、富士ゼロックスが開始した。2012年7月末まで期間限定で利用で…

大手「アップローダー」次々にファイル共有機能など停止、著作権侵害をFBIが追及

2012年1月24日

ファイルアップロードサービス(アップローダー)「Megaupload(メガアップロード)」の責任者が逮捕され、サービスが停止した問題で、新たに同様のサービスを手がける「Filesonic(ファイルソニック)」も利用者同士でファイルを共有す…

総務省、ファイル共有ソフト「Winny」「Share」に偽データを流す実験

2012年1月23日

総務省は、「Winny(ウィニー)」「Share(シェア)」といったファイル共有ソフトによる著作権侵害を抑止するため、ネットワーク上にテレビ番組などを装った偽のデータをアップロードする実証実験を始めた。本物と思い込んだ利用者がダウンロード…

ASUS、クアッドコアTegra 3搭載のタブレット「Eee Pad TF201」発売、6万9800円

2012年1月23日

台湾ASUSTeK Computerは、クアッドコアCPUを搭載した10.1型タブレット端末「Eee Pad TF201」を発売した。海外では「Eee Pad Transformer Prime」として注目を集めるモデルで、付属のキーボー…

ニコニコ動画、話題の「ステマ」を誰でも試せるキャンペーン

2012年1月23日

ニワンゴの動画共有サイト「ニコニコ動画」は、利用者が誰でも「ステマ(ステルスマーケティング)」を行えると銘打ったキャンペーン「ニコニコ新春ステマ祭り」を始めた。利用者の名前を隠して、好きな動画や番組の広告をニコニコ動画のサイト上に掲載でき…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 258
  • 259
  • 260
  • 261
  • 262
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)
  • AIと成長への渇望、世界のM&A市場を牽引 年初来2.6兆ドル、不確実性乗り越え ハイテク主導で大型案件が続出、PEマネーも再び流入(2025年08月28日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速 競合の猛追で支持者離れが浮き彫りに、再起への道筋は?(2025年08月27日)
  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント