株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月10日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

Apple、世界スマートフォン販売台数で首位に、Gartnerの調査

2012年2月16日

米Gartnerが現地時間2012年2月15日に公表した市場調査によると、2011年第4四半期(10〜12月期)におけるスマートフォンの世界販売台数は1億4900万台となり、前年同期に比べ47.3%増加した。2011年1年間では4億720…

タグ: Apple

Cisco、Microsoft/Skype合併に対するEC承認の見直しを求めて提訴

2012年2月16日

米Cisco Systemsは現地時間2012年2月15日、米MicrosoftによるルクセンブルクSkype買収に対して欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)が下した承認の判断を不服として、欧州普通裁判所に上訴したことを明らかにした。本記…

タグ: Microsoft

Sunの元CEOが共同設立したCareZone、クラウド型ケア支援サービスを開始

2012年2月16日

元米Sun Microsystems最高経営責任者(CEO)のJonathan Schwartz氏が共同設立した米CareZoneは現地時間2012年2月15日、クラウド型ケア支援サービスの開始を発表した。CareZoneはSchwart…

アップルが小型のiPadを開発中と米紙が報じる Androidタブレットに対抗か?

2012年2月16日

米アップルが、タブレット端末「アイパッド(iPad)」について、現行モデルよりも一回り小さい製品の試作機を作り始めたと米ウォールストリート・ジャーナルが報じ、話題になっている。試作機のサイズは8インチ、LGなどが協力情報筋が同紙に伝えたと…

タグ: Apple

NTTの料金請求一本化は「脱法的行為」、通信各社が声明

2012年2月16日

NTTグループが、携帯電話や固定電話、ブロードバンドなどの料金について請求書を1つにまとめるサービスを予定していることについて、競合する通信各社が「脱法的行為」とする声明を出した。NTT再編など競争政策の流れに反する動きで、管轄官庁である…

IIJ、月945円の定額LTEサービス、通信量を追加で買って高速化

2012年2月16日

インターネットイニシアティブ(IIJ)は、月額945円からLTE方式のデータ通信サービスを使える「IIJmio高速モバイル/Dサービス」を2012年2月27日に開始する。普段は128Kbpsの低速通信を定額で利用しつつ、必要に応じて通信量…

エイサー、「Xi」搭載の11.6型モバイルノート、5万5000円前後

2012年2月16日

日本エイサーは、NTTドコモの高速データ通信サービス「Xi(クロッシィ)」に対応した11.6型ノートパソコン「Aspire One AO722-KKL43/-RRL43」を2012年2月17日に発売する。ドコモの携帯電話販売店として初めて…

新卒女子の約半分「まだ学生でいたい」

2012年2月16日

人事業務の総合サービスを手がけるレジェンダ・コーポレーションがまとめた調査結果によると、今春社会人になる新卒学生の心境は、社会人になるのが待ち遠しい男性と、まだ学生でいたい女性とで、性別による違いが浮き彫りになった。2012年4月に入社を…

Twitterで感染広がるスパム、パスワード変更でログイン不能の恐れ

2012年2月16日

ミニブログ「Twitter(ツイッター)」の機能を利用したスパムが感染を広げているとして、運営会社が注意を呼びかけた。アカウントが感染すると勝手にほかの利用者にも広めようとする。そのうえTwitter社がセキュリティ対策として感染したアカ…

タグ: X(旧Twitter)

ドコモ、携帯向け新マルチメディア放送「NOTTV」対応タブレットとスマホ投入

2012年2月16日

NTTドコモは、モバイル端末向けマルチメディア放送「モバキャス」に国内で初めて対応したタブレット端末とスマートフォンそれぞれ1機種を2012年3月より順次発売する。4月から高画質の動画を自由に選んでダウンロードしたり、テレビのように放送中…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 237
  • 238
  • 239
  • 240
  • 241
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント