株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月26日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

Apple、モバイル特許係争でMotorolaとSamsungに和解提案か? 米紙報道

2012年3月7日

米Wall Street Journalは現地時間2012年3月6日、スマートフォンなどモバイル端末の特許をめぐる係争について、米Appleが、訴訟相手の米Motorola Mobility Holdingsや韓国Samsung Elec…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

FBI、ハッカー集団「Anonymous」の幹部を含む6人の起訴を発表

2012年3月7日

米連邦捜査局(FBI)は現地時間2012年3月6日、国際的ハッカー集団「Anonymous」の幹部を含む6人の起訴を明らかにした。6人のうち4人はAnonymousとその分派「LulzSec」および「Internet Feds」の幹部メン…

2016年には米国成人の3分の1がタブレットを所有—米調査

2012年3月7日

米Forrester Researchは現地時間2012年3月6日、米国タブレット端末市場に関する調査結果を発表した。それによると、2016年には米国成人の34.3%にあたる1億1250万人がタブレット端末を所有する見込み。2010年から…

「iPad」の市場支配はまだ続く? アナリストら、アップルの優位性を予測

2012年3月7日

まもなく米アップルがタブレット端末「アイパッド(iPad)」の新モデルを発表すると見られており、海外メディアの報道は同社関連の話題でにぎやかだ。例えば、テクノロジー系ニュースサイトの米シーネットは、「アイパッドなどのアップル製品の市場支配…

タグ: Apple

被災地の今の声を伝える特設サイトが開設

2012年3月7日

インターネット調査会社のマクロミルは、昨年3月11日に発生した東日本大震災で被災した方々の声をとどけるサイト「東日本大震災一年後の特設サイト」を開設した。震災から1年を経た今の気持ちや今後について2799人から寄せられた生の声を掲載して…

人気の「LINE」、PCやタブレットで利用可能に、ただし通話はできず、困惑の声も

2012年3月7日

無料グループチャット・通話サービス「LINE」のパソコン向けアプリケーションと、タブレット端末向けWebサイトが登場した。アプリはLINEの公式サイトからダウンロード可能で、対応OSはWindows XP以降またはMac OS X 10.…

Google、アプリ・電子書籍・音楽・映画配信を統合した「Google Play」開始

2012年3月7日

米Google(グーグル)は、アプリケーション、電子書籍、音楽、映画の各配信サービスを統合し、「Google Play」の新名称で一括利用できるようにした。日本では当面アプリと映画がダウンロード可能。統合対象は従来のアプリ配信「Andro…

タグ: Google

無料通話アプリ、6割が「音声品質に不満」

2012年3月7日

スマートフォンなどからアプリケーションを使って無料通話ができる「Skype(スカイプ)」や「LINE(ライン)」といったサービスの利用者は、6割が音声品質に不満を感じている。また4割の人が「電話帳に登録している人すべてに情報が公開されてし…

WordPressを高速化する専用クラウドサービス、ファーストサーバ

2012年3月7日

ブログ/Webサイトなどのコンテンツ管理システム(CMS)として人気の高い「WordPress(ワードプレス)」に特化したクラウドサービスが登場した。WebサーバーからアプリケーションまでWordPressを高速で利用できる環境がまとまっ…

WordPressを高速化する専用クラウドサービス、ファーストサーバ

2012年3月7日

ブログ/Webサイトなどのコンテンツ管理システム(CMS)として人気の高い「WordPress(ワードプレス)」に特化したクラウドサービスが登場した。WebサーバーからアプリケーションまでWordPressを高速で利用できる環境がまとまっ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 220
  • 221
  • 222
  • 223
  • 224
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI時代の「新SEO」に商機 脱“グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長 サイト訪問が「人」から「機械」へ、新たな潮流(2025年07月23日)
  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)
  • AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢 ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う(2025年07月18日)
  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント