株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月17日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

Apple、iPhoneでポッドキャストを手軽に聴ける公式アプリを公開

2012年6月27日

米Appleは、音声番組や動画番組をダウンロードしてiPhone、iPad、iPod touchで聴いたり見たりできる「Podcast(ポッドキャスト)」向けの公式アプリケーションを公開した。対応OSはiOS 5.1以降。これまでiPho…

タグ: Apple

FirefoxのAndroid版を刷新、「標準ブラウザより3倍高速」、Flash対応

2012年6月27日

米Mozillaは、Webブラウザー「Firefox」のAndroid版を刷新し、大幅に処理速度を向上させた。Androidの標準搭載ブラウザーに比べ3倍高速に動作するという。またFlashにも対応した。米Googleのアプリケーション配…

日本通信、停電時でも重要な連絡先とつながる「停電通信」発売

2012年6月27日

日本通信は、停電時も仕事で使っているノートパソコンからインターネットを通じて重要な取引先などと連絡が取れるようにする通信サービス「停電通信」を発売する。関西で計画停電などの懸念が出るなかで、万が一の場合もネットを使う業務を続けたい人の需要…

JALとANA、国際線の機内で公衆Wi-Fiを開始へ

2012年6月27日

日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)はそれぞれ国際線の旅客機内で公衆無線LANサービスを開始する。JALは2012年7月15日からニューヨーク線で開始し、ANAは2013年夏から「ボーイング777-300ER」「同767-300ER」…

2枚のSIMで月2GBの通信を分け合える「PairGB SIM」、LTE/3G両対応で月2970円

2012年6月26日

日本通信は、LTEと3Gの両方式でデータ通信ができるSIMカードを2枚組にした「PairGB SIM(ペアー・ギガバイト・シム)」を2012年6月25日付けで発表した。毎月、2GBまでの通信量を2人で分け合って利用できる。SIMカードの2…

「Microsoftは自社ブランドのWindows Phoneスマホを作らない」、米誌の報道

2012年6月26日

米Microsoftが自社ブランドのWindows Phone搭載スマートフォンの開発を進めているとのうわさについて、米技術情報誌InformationWeekは現地時間2012年6月25日、Microsoftにはそのような計画はないと報…

タグ: Microsoft

Facebook、ひそかにユーザー全員に「@facebook.com」アドレスを割り当て

2012年6月26日

米Facebookは全ユーザーに「@facebook.com」ドメインのメールアドレスを割り当てたらしい。プロフィールを確認すると、表示されるメールアドレスが「(ユーザーネーム)@facebook.com」に切り替わっている。本記事は、日…

タグ: Meta

Facebook、Sheryl Sandberg最高執行責任者が初の女性取締役に

2012年6月26日

米Facebookは現地時間2012年6月25日、同社最高執行責任者(COO)のSheryl Sandberg氏が取締役に就任したと発表した。同社で初めての女性取締役となる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」…

タグ: Meta

アップル、「世界で最も尊敬される企業」に ずばぬけて高い小売事業の収益力

2012年6月26日

世界で最も尊敬される企業は米アップル――。こうした調査を米ダウ・ジョーンズが発行する金融情報誌バロンズがまとめた(PDF書類)。それによるとアップルは、昨年に引き続きトップの座についた。2位は米IBMで、3位は米マクドナルド。この後、米ア…

タグ: Apple, IBM

会議後すぐスマホで取り込み、貼って剥がせる“ホワイトボード”、コクヨが発売

2012年6月26日

コクヨグループのコクヨS&Tは、書いた内容をスマートフォンで撮影してすぐ取り込めるうえ、壁などに簡単に貼ったり剥がしたりできる「ホワイトボード」2種類を2012年7月中旬から順次発売する。希望小売価格は、磁石で留める「マグボ」がサイズによ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)
  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント