株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月1日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 10月 2012

アーカイブ 10月 2012

Google、データセンター内部を多数の写真とストリートビューで公開

2012年10月18日

米Googleは現地時間2012年10月17日、同社データセンターを多数の写真で紹介するギャラリーを開設した。また、地図表示サービス「Google Maps」の「Street View」(ストリートビュー)機能を使って、データセンター内の…

タグ: Google

Appleが10月23日にイベント開催、「iPad mini」発表か—米メディアの報道

2012年10月17日

米Appleからメディア各社へイベントの招待状が送られたようだ。複数の米メディア(Wall Street Journal、Forbes、CNET News.comなど)が招待状の画像とともに、イベント開催日が噂どおり現地時間2012年10…

タグ: Apple

IntelのQ3決算、3年ぶりの減収、パソコン向け事業は8%減収

2012年10月17日

米Intelは現地時間2012年10月16日、同年第3四半期(7〜9月期)の決算を発表した。売上高は前年同期比5.5%減の134億5700万ドル、純利益は同14.3%減の29億7200万ドル、営業利益は同19.7%減の38億4100万ドル…

タグ: Intel

ハロウィンを漢字1文字で表すと…

2012年10月17日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングは、近年日本でも定着してきた「ハロウィン」に関するアンケート調査の結果を発表した。それによると、ハロウィンが10月31日に行われるお祭りであることを知っている人は約8割…

Microsoft、クラウドストレージのStorSimpleを買収へ

2012年10月17日

米Microsoftは現地時間2012年10月16日、ストレージベンダーの米StorSimpleを買収することで両社が最終合意に達したと発表した。StorSimpleはクラウドサービスと連携するハイブリット型ストレージ製品を手がけている。…

タグ: Microsoft

アップル、アマゾンから検索技術の大物引き抜き 「Siri」の技術向上で、ネット企業との対立構図鮮明に

2012年10月17日

複数の海外メディアによると、米アップルは米アマゾン・ドットコムの検索事業子会社で最高経営責任者(CEO)を務めていた人物を引き抜いたようだ。この人物はウィリアム・ステイサー氏といい、かつてはデータベース管理システム大手の米オラクルや、米グ…

タグ: Amazon, Apple

[まとめ] iPad miniのサイズは? 価格は? ネットの噂まとめ

2012年10月17日

2012年10月23日に正式発表が噂されるAppleの小型タブレット「iPad mini」。事前にインターネット上に出回っている情報は「Nexus 7」「Kindle Fire」と同じ7型。販売価格は最廉価版の8GBモデルで250ドル(2…

Samsung、10月26日に投入する「Windows 8」搭載製品のラインアップを発表

2012年10月17日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2012年10月16日、米Microsoftの次期OS「Windows 8」の正式リリースに合わせて10月26日に発売する搭載製品のラインアップとその価格を明らかにした。Ultraboo…

タグ: Samsung(サムスン)

[データ] Windows 8の発売待たずWindows 7への買い替え進む、9月はシェア過半数に

2012年10月17日

2012年10月のWindows 8の発売を待たず、利用者はWindows 7への移行を進めている。9月にはパソコン/タブレット向けOSの国内利用シェアでWindows 7が半数を超えた。こんな状況がサムライファクトリーの調査から明らかに…

遠くの親とのコミュニケーションは?

2012年10月16日

NTTコミュニケーションズが、親と離れて暮らしている30歳から49歳の男女1000人にアンケート調査を実施したところ、毎日親と連絡を取っている人(6.9%)を含め、約3割(29.4%)が週に1回以上親と連絡を取っているという。また半数以上…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 18
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント