株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月17日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 8月 2012

アーカイブ 8月 2012

ニコニコにブログ・メルマガ配信機能「ブロマガ」、津田大介氏、堀江貴文氏らが執筆

2012年8月22日

動画共有、配信サービス「niconico」は、新たに会員制で閲覧できるブログやメールマガジンなどの記事配信機能「ブロマガ」を開始した。第1弾として津田大介さん、堀江貴文さんなどの著名人が執筆する。企業や著名人などの公式動画配信サービス「ニ…

Skype、iPhoneやiPadで通話しながら写真共有できる新機能

2012年8月22日

無料通話・チャットサービスの「Skype」は、iPhoneやiPadの利用者が会話しながら写真共有ができる新機能を追加した。iPhone向けアプリとiPad向けアプリの最新版を、米Appleの「App Store」から無料でダウンロードで…

「nana」、iPhoneをマイクに“歌声”と“演奏”を共有するソーシャルメディア

2012年8月22日

iPhoneをマイク代わりにし、歌声や楽器の演奏をインターネット上で共有できる音楽コラボレーションサービス「nana」が登場した。米Appleのアプリケーション配信サービス「App Store」から専用アプリを無料でダウンロードできる。i…

後ろ姿を「魅せる」ブラ、ワコールから

2012年8月22日

ワコールは、量販店向けブランド「ウイング」から、後ろ姿を若々しく見せるブラ「後ろ姿キレイブラ」とパンツ「後ろ姿キレイパンツ」の販売開始を発表した。全国の量販店およびワコールのウェブストアで8月21日より順次発売する。後ろ姿キレイブラは、サ…

国内携帯メーカー、世界シェアわずか1.9%

2012年8月22日

2012年時点で、日本メーカーの携帯電話が世界市場に占めるシェアはわずか1.9%。前年の6%から大幅に落ち込み、縮小の一途をたどっている。こんな調査結果を総務省がまとめた。この調査は「ICT国際競争力指標」として、情報システム/サービス、…

AppleとSamsungの両CEOが電話会議、和解の道探る—海外メディア報道

2012年8月21日

米Bloombergは現地時間2012年8月20日、米カリフォルニア州の連邦地方裁判所で行われている米Appleと韓国Samsung Electronicsの特許訴訟について、両社の最高経営責任者(CEO)が同日中に電話会議を開き、和解に…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

肌に体においしい入浴剤や化粧品が発売!

2012年8月21日

オイシックスが運営する食品宅配のインターネットサービス「Oisix(おいしっくす)」と、ハンドメイドコスメのLUSH(ラッシュ)は、「肌にも体にもおいしい」をテーマにした限定コラボレーション商品を9月に発売する。LUSHは、フェイスパック…

ヤフーが月1000円の英語学習サービス、「iKnow!」と連携、一部は無料

2012年8月21日

ヤフーは、新たに月額1000円の英語学習サービス「Yahoo!英語 powered by iKnow!」を開始した。一部は無料で利用可能だ。同社は教育情報サービス「Yahoo!学習」を拡充し、各種のオンライン学習サービスを取り扱う方針で、…

タグ: Yahoo!

1200円でWindows 8にアップグレードするには?

2012年8月21日

米Microsoft(MS)は、予告していた「Windows 8 優待購入プログラム」の登録受付を開始した。1200円でWindows 7からWindows 8 ProへのOS更新が行える。対象となるのは2012年6月2日―2013年1月…

スマホで長文を一発変換できるIME「Simeji Ver.5.0」、バイドゥ

2012年8月21日

バイドゥは、Android端末向け日本語入力システム(IME)の新版「Simeji ver.5.0」を公開した。かな漢字変換エンジンを刷新し、長文を入力しても一回で適切に変換できるようにした。対応OSはAndroid 1.6以降。Goog…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 24
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント