リクルートのブライダル総研が実施したアンケート調査の結果によると、新婚カップルの生活費は1カ月当たり平均22.4万円で、首都圏は東海と関西に比べ住居費用の割合が高い。2010年4月から2011年3月のあいだに結婚したカップルを対象に1カ月…
アーカイブ 5月 2012
「Kindle Fire」のシェア失速、わずか4%に 原因は年末商戦の反動と海外展開の遅れ
米国のIT専門市場調査会社IDCがまとめたタブレット端末の調査によると、今年1~3月期における世界のタブレット端末出荷台数は1740万台となり、10~12月期の2820万台から38.4%減少した。通常1~3月期の出荷台数は年末商戦のある1…
Googleマップに屋内ルート検索、駅・デパートで目的の場所まで案内
Googleの地図情報サービス「Googleマップ」で、屋内でも細かな徒歩経路検索ができるようになった。スマートフォンを片手に、駅構内やデパート、ショッピングモールの中で目的の売り場や設備までのルート案内を利用できる。Googleマップで…
NEC、13.3型で1kgを切るUltrabook、マグネシウムリチウム合金を採用
NECは、13.3型で重さが1kgを切るというUltrabook「LaVie Z(仮称:ラヴィゼット)」を2012年夏に発売する。世界で初めて筐体にマグネシウムリチウム合金を採用し、大幅な軽量化を図っている。価格は未定。個人向けモデルを展…
au、音楽聴き放題サービス「LISMO unlimited」にiPhone版、ソフトバンクでも利用できる
KDDI(au)は、定額聴き放題の音楽配信サービス「LISMO unlimited」のiPhone版を開始した。月額1480円で、100万曲をいつでも利用できる。ソフトバンクモバイルの端末からでも使える。支払い方法は クレジットカード支払…
Facebookによる検索エンジンに? MSのBingが刷新、連携さらに強化
米Microsoft(MS)は検索エンジン「Bing」を刷新する。協力関係にあるSNS「Facebook」と連携を強化し、いわばFacebookによる検索エンジンといった性格も見せている。MSが3年前にBingを公開して以来、最も大規模な…
ID・パスワード流出「Twitterではなく別の経路から」、不安につけこんだ詐欺サイトも?
Twitterは、何者かがインターネット上に掲載した5万5000件超のIDとパスワードについて、同社から直接流出したものではないと発表した。一方、情報流出の不安につけこんで、確認のためと称してIDやパスワードを入力させようとする詐欺サイト…
Facebook、独自のアプリマーケット「App Center」を開設へ
SNSのFacebookと連携したさまざまなソーシャルアプリケーションを、一括して検索できる「App Center」が登場する。数週間以内にFacebookのパソコン向けWebサイトから使えるようになるほか、iOS、Androidスマート…
二日酔いによる日本経済の損失額は?
二日酔い対策のサプリメント「ウコン番長」を製造・販売するコマースゲートは、「二日酔いによる日本経済の年間損失額は総計1兆円を超える」などとするインターネット調査の結果を発表した。昨年1年間で翌日に影響が出るほどの二日酔いになった経験がある…
米ヤフーCEOの学歴詐称問題、人選者が退任へ 取締役会は特別委を設置し真相を究明
最高経営責任者(CEO)の学歴詐称疑惑は、とうとう関係者の進退問題が注目されるまでに発展してしまったようだ。米ヤフーは8日、社外取締役であるパティ・ハート氏が、今夏に予定されている次の株主総会で再選に立候補せず、今期限り取締役を退任すると…