株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月9日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 4月 2012

アーカイブ 4月 2012

Firefox 13ベータ版登場、「HTTP」より速くサイトにつながる「SPDY」対応

2012年4月30日

米Mozillaは最新Webブラウザー「Firefox 13」のベータ版(試用版)を公開した。Webサイトを閲覧するための通信方式として従来のHTTPを補完し、より高速な「SPDY(スピーディー)」に標準対応し、Googleなどのサービス…

Firefox 13ベータ版登場、「HTTP」より速くサイトにつながる「SPDY」対応

2012年4月30日

米Mozillaは最新Webブラウザー「Firefox 13」のベータ版(試用版)を公開した。Webサイトを閲覧するための通信方式として従来のHTTPを補完し、より高速な「SPDY(スピーディー)」に標準対応し、Googleなどのサービス…

GW家にいるあなたに、Googleマップが3Dで世界の名所を眺めるフォトツアー

2012年4月30日

ゴールデンウィークを家で過ごす人が手軽に海外旅行の気分を味わえるような新サービスを、米Googleがおあつらえ向きに公開している。世界の名所を3D写真で鑑賞できる「フォトツアー」だ。Googleの地図情報サービス「Googleマップ」の一…

タグ: Google

GW家にいるあなたに、Googleマップが3Dで世界の名所を眺めるフォトツアー

2012年4月30日

ゴールデンウィークを家で過ごす人が手軽に海外旅行の気分を味わえるような新サービスを、米Googleがおあつらえ向きに公開している。世界の名所を3D写真で鑑賞できる「フォトツアー」だ。Googleの地図情報サービス「Googleマップ」の一…

Amazon.comの2012年Q1決算、売上高が34%増、Kindleなどデジタル関連商品が好調

2012年4月27日

米Amazon.comが現地時間2012年4月26日に発表した同年第1四半期(1〜3月期)の決算は、売上高が131億8500万ドルで前年同期の98億5700万ドルと比べ34%増加した。純利益は1億3000万ドル(希薄化後1株当たり利益は0…

タグ: Amazon

Twitter、iOSおよびAndroid向けアプリを更新、検索機能など強化

2012年4月27日

米Twitterは現地時間2012年4月26日、米Appleの「iOS」および米Googleの「Android」向けのモバイルアプリケーションをアップデートしたと発表した。検索や通知機能の向上などを図った。本記事は、日経BP社の総合ITサ…

タグ: X(旧Twitter)

実質8400円、音声PHS「SOCIUS」とスマホ「GALAPAGOS 003SH」セット発売、ウィルコム

2012年4月27日

ウィルコムとウィルコム沖縄は、PHS音声端末「SOCIUS(ソキウス)WX01S」とスマートフォン「GALAPAGOS 003SH」のセットを発売した。なおGALAPAGOS 003SHで音声通話はできない。通話はPHS端末で安く、インタ…

米国のAndroidタブレット市場、「Kindle Fire」がシェア50%以上

2012年4月27日

米comScoreは現地時間2012年4月26日、米国のタブレット端末市場に関する調査結果を発表した。それによると、米Amazon.comの「Kindle Fire」は2011年11月に発売されて以来普及が広がっており、米Googleのモ…

ニコニコ動画、次期版「Zero」5月から順次開始、画面を拡大、音声ダウンロードも可能に

2012年4月27日

ニワンゴは、2012年5月1日より動画共有サイトの新版「ニコニコ動画:Zero」のサービスを順次開始する。再生画面を拡大するほか、ソーシャルボタンを導入し、動画の音声をダウンロードして保存できる機能も追加する。これに加え動画共有とライブ動…

無料通話・チャットのLINE、人気キャラの「スタンプ」購入が可能に、「なめこ」や「地獄のミサワ」など

2012年4月27日

NHN Japanの無料通話・グループチャットサービス「LINE」が刷新し、チャット中にさまざまなゲーム、漫画、アニメの人気キャラクターを「スタンプ」として使って会話を彩ったり、感情を表現したりできるようになった。スタンプは一部有料で、利…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント