株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月4日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 2月 2012

アーカイブ 2月 2012

Google、iPhoneなどでプライバシー設定を迂回、ネット閲覧履歴を収集

2012年2月20日

米Apple(アップル)のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」やタブレット端末「iPad(アイパッド)」などのWebサイト閲覧履歴を、プライバシー設定を無視して米Google(グーグル)が追跡していたことが判明し、米国などで物議…

タグ: Google

アドビ、個人でも利用可能な電子出版サービス開始

2012年2月20日

米Adobe Systems(アドビ)の日本法人は、個人でも利用できる電子書籍出版サービス「Adobe Digital Publishing Suite(ADPS) Single Edition」を国内向けに2012年3月19日より開始す…

「大震災が起きると思う」、約9割

2012年2月20日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するメディアインタラクティブがまとめた調査結果によると、一般家庭の約9割が、自分の住む地域に今後大震災が起こると予想している。それに伴い、省エネ機能を備えたスマートハウスへの関心も高まりつつ…

アマゾン、世界タブレット市場でサムスン抜く キンドル・ファイア、10~12月期の出荷台数は390万台

2012年2月20日

米アマゾンが昨年末に市場投入したタブレット端末「キンドル・ファイア(Kindle Fire)」は年末商戦で好調に推移したようだ。アマゾンは同社のキンドルシリーズについて個々の販売実績を発表しないことで知られるが、市場調査会社の米IHSアイ…

タグ: Amazon, Samsung(サムスン)

Groupon、位置情報データベースのHyperpublicを買収

2012年2月20日

米Grouponが位置情報データベース技術の米Hyperpublicを買収した。Hyperpublicは、同社Webサイトのホームページに「当社のチームと投資家、そして当社に貢献してくれたすべての人々にとっての勝利」とのコメントを掲載して…

WiMAXと3Gを切り替え接続する「Wi-Fi WALKER DATA08W」、UQと家電店4社のMVNOが発売

2012年2月17日

WiMAX(ワイマックス)と第3世代(3G)携帯電話の両方の回線が使えるモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi WALKER DATA08W」を、大手家電量販店系列の仮想移動体通信事業者(MVNO)4社が販売開始した。ヤマダ電機、ラネット…

タグ: ファーウェイ(華為技術)

イー・モバイルまもなく「LTE」サービス開始、ファーウェイとエリクソンがネットワーク構築

2012年2月17日

イー・アクセス(イー・モバイル)が、LTE方式の高速データ通信サービスを2012年3月に開始するに先立ち、携帯電話設備大手の中国華為技術(ファーウェイ)とスウェーデンEricsson(エリクソン)が通信ネットワークを構築することが明らかに…

タグ: ファーウェイ(華為技術)

Twitter、新デザインへ全面移行、戸惑うユーザー向けのガイドも公開

2012年2月17日

ミニブログ大手「Twitter(ツイッター)」が、パソコン向け公式サイトのデザインを大幅に変更し、全利用者への適用を完了した。すでにAndroid(アンドロイド)端末やiPhone(アイフォーン)スマートフォン向け公式アプリで導入している…

タグ: X(旧Twitter)

恋人づくりに努力する男性VS恋愛によって努力する女性

2012年2月17日

リクルートのブライダル総研は恋愛観に関する調査結果を発表した。それによると、男女では恋愛観が少し異なり、男性は恋人ができるように努力し、女性は恋愛によって努力する傾向にある。20歳代と30歳代の未婚男女2000人を対象にアンケートを実施し…

Amazonがいきなり2位に、2011年Q4の世界タブレット出荷台数

2012年2月17日

米IHS iSuppliが現地時間2012年2月16日に公表した市場調査によると、2011年第4四半期(10〜12月)におけるタブレット端末の世界出荷台数は2711万台となり、前期(7〜9月)から194%増えた。本記事は、日経BP社の総合…

タグ: Amazon

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント