株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 1月 2012

アーカイブ 1月 2012

「グーグルTV」を諦めない 今年も家電見本市で大々的に披露へ

2012年1月10日

今年もまもなく米ラスベガスで世界最大規模の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」が開催されるが、今回も昨年同様「グーグルTV(Google TV)」に対応した製品が多数披露されるもようだ。専門家から酷評されたグー…

タグ: Samsung(サムスン)

「グーグルTV」を諦めない 今年も家電見本市で大々的に披露へ

2012年1月10日

今年もまもなく米ラスベガスで世界最大規模の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」が開催されるが、今回も昨年同様「グーグルTV(Google TV)」に対応した製品が多数披露されるもようだ。専門家から酷評されたグー…

タグ: Samsung(サムスン)

ソニー、カメラで撮った映像をTV、PC、モバイルで手軽に共有する新クラウド「PlayMemories」

2012年1月10日

ソニーは、デジタルカメラなどで撮影した動画や写真を、テレビ、パソコン、ゲーム機、タブレット端末、スマートフォンといった多様な機器で共有できる新クラウドサービス「PlayMemories(プレイメモリーズ)」を2012年1月上旬より開始する…

ドコモ、Xperia新2機種を2―3月発売、旗艦モデル「NX」と全部入り防水「acro HD」

2012年1月10日

Android(アンドロイド)スマートフォン「Xperia(エクスペリア)」シリーズの新機種として、旗艦モデル「docomo NEXT series Xperia NX SO-02D」と、日本市場に特化し、国内モデル初の防水性能も備えた「…

Google翻訳、Androidアプリで手書き入力が可能に

2012年1月10日

米Google(グーグル)は、自動翻訳サービス「Google翻訳」のAndroid(アンドロイド)端末向けアプリケーションを刷新し、手書きによる文字入力機能を追加した。対応OSはAndroid 1.5以降。Googleのアプリ配信サービス…

タグ: Google

バブル世代、今は「贅沢していない」

2012年1月10日

1960年代後半に生まれたバブル世代の女性は、洋服やファッションにお金をかけて華やかな20歳代を過ごしたが、今では家族を優先して自分のことはできるだけ我慢。今年20歳を迎える女性には「うわべだけでなく内面を磨いてほしい」「思う存分チャレン…

Netflix、英国とアイルランドでストリーミングサービスを開始、月額5.99ポンド

2012年1月10日

米Netflixは現地時間2012年1月9日、映画およびテレビ番組のストリーミングサービスを英国とアイルランドで開始した。サービス利用料は月額5.99ポンド(6.99ユーロ)。1カ月間無料のトライアルを提供する。本記事は、日経BP社の総合…

5GB無料のストレージ「Ubuntu One Files」、iOS/Androidで利用可能に

2012年1月6日

容量5GBまで無料で利用できるオンラインストレージ「Ubuntu One Files(ウブントゥワンファイルズ)」が米Apple(アップル)のiPhone(アイフォーン)などiOS(アイオーエス)端末に対応した。専用アプリケーションをダウ…

au、厚さ6.7mm、軽くて頑丈な防水スマホ「ARROWS ES」を1月7日発売

2012年1月6日

KDDIと沖縄セルラー電話はauブランドから、厚さ6.7mm、重さ105gの頑丈な防水スマートフォン「ARROWS ES IS12F」を2012年1月7日に発売する。富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製端末で、薄型軽量とIPX5/8相…

サイバーエージェント、人気の写真共有サービスに参入「My365」運営開始

2012年1月6日

ブログサービス「Ameba(アメーバ)」を運営するサイバーエージェントが、写真共有サービスに参入する。子会社を設立して、新興サービス「My365」を取得し、運営を開始した。「My365」は2011年10月26日に米Apple(アップル)の…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント