株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月26日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

ノキアとマイクロソフト、巨人同士が提携? 苦戦中のスマートフォンで相乗効果期待

2011年2月8日

携帯電話世界最大手のフィンランド・ノキアとソフトウエア最大手の米マイクロソフト(MS)がスマートフォンなど高機能モバイル端末の分野で提携するとの観測が流れている。きっかけとなったのは独ベレンベルグ銀行のアナリストがノキアのエロップ最高経営…

タグ: Microsoft

「写真付きチェックイン」ができるアンドロイドアプリ

2011年2月8日

現在位置の周辺から、ブログで話題の店舗などを検索できる「30min.」がスマートフォン向けサービスを拡充した。米Googleが開発を主導する「Android OS」搭載端末向けアプリケーションを刷新し、店舗などに到着した際、写真付きで今居…

タグ: Apple, Google

映画やTV番組をmicroSDに「焼く」ネットサービス、テレビ東京など開始

2011年2月8日

パソコンを使ってインターネット上から映画やテレビ番組をダウンロードし、microSDカードに記録して、携帯電話などで視聴する。こんなサービスをウェブストリームが始めた。この分野で課題になりがちな著作権問題に対応し、パソコンにはデータを残さ…

AOL,ネットニュースサイトのHuffington Postを3億1500万ドルで買収

2011年2月8日

米AOLは米国時間2011年2月7日、米ネットニュースサイトのThe Huffington Postを3億1500万ドルで買収することで合意したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆し…

タグ: Google

2010年Q4の世界スマホ市場は87.2%拡大,Nokiaがシェア縮小

2011年2月8日

米IDCは米国時間2011年2月7日、世界のスマートフォン市場に関する調査結果を発表した。2010年第4四半期のベンダー出荷台数は1億90万台で、前年同期と比べて87.2%増加した。2010年全体の出荷台数は3億260万台となり、前年比7…

タグ: Apple, Google

2010年の米国オンラインビデオ販売市場,Appleが首位を維持

2011年2月8日

米iSuppliは米国時間2011年2月7日、米国のビデオ販売市場に関する調査結果を発表した。それによると、2010年におけるエレクトロニック・セル・スルー(EST)およびインターネット・ビデオ・オンデマンド(iVOD)を通じた米国オンラ…

タグ: Amazon, Apple, Microsoft

今冬の静電気、発生多いのは関東

2011年2月8日

冬のあいだ、日本で最も「静電気」が多く発生しているのは関東で、少ないのは北陸や東北の日本海側。都道府県別にみると、静電気を最も多く感じるのは茨城県民で、冬のあいだに平均173.3回経験している。最も少ないのは富山県で同31.9回だった。こ…

エジプト当局、通信事業者に政府支持メール強要 ボーダフォン「受け入れがたい現状」と抗議声明

2011年2月7日

英ボーダフォン・グループのエジプト法人が、同国の政府から要請されて、同社の携帯電話サービス契約者に対し不本意なメールを送らされていたと発表した。エジプトでは非常事態の際、政府の権限で通信事業者に指示できるが、ボーダフォンは「エジプトでこの…

スマートフォンで気になるサイトを共有、「はてブ」アンドロイドアプリ登場

2011年2月7日

専用アプリではブックマークへの追加や編集のほか、ほかの利用者が登録した人気記事や新着記事を確認できる。話題の記事を紹介、解説するニュースサイト「はてなブックマークニュース」も閲覧できる。さらにブックマークへ記事を追加する際にミニブログ「T…

タグ: X(旧Twitter)

ソーシャルメディアだけじゃない、「ポータルサイト」も成長中

2011年2月7日

SNSなどのソーシャルメディアが脚光を浴びる中、従来の総合ポータルサイト市場も堅調な成長を続けている。2009年度に5,000億円余りだった市場規模は、2014年度には8,000億円近くに拡大する見通しだ。市場調査会社のシード・プランニン…

タグ: Google, Yahoo!

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 278
  • 279
  • 280
  • 281
  • 282
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント