株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月19日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 12月 2011

アーカイブ 12月 2011

IBM、社会福祉事業向けアプリを手がけるCuram Softwareを買収へ

2011年12月6日

米IBMは現地時間2011年12月5日、社会福祉事業向けアプリケーションを手がけるアイルランドCuram Softwareを買収することで両社が最終合意に達したと発表した。買収金額などの詳細については明らかにしていない。本記事は、日経BP…

タグ: IBM

米国スマホユーザーが9月に最も購入した商品はデジタルコンテンツ

2011年12月6日

米comScoreが現地時間2011年12月5日にまとめた米国のモバイルショッピングに関する調査結果によると、9月は米国スマートフォンユーザーの3分の2が、商品の比較やクーポンの検索、販売店の場所の確認といったモバイルショッピングを行った…

サイボウズ、主力グループウエア「ガルーン」のクラウド版、1ユーザー月845円

2011年12月6日

サイボウズは、主力グループウエア「Garoon(ガルーン)」のクラウド版「Garoon on cybozu.com」の販売を開始した。部門横断のプロジェクトを管理できる新機能が特徴。料金は300人以下で使う場合で1人当たり月額845円、年…

ニュースや動画、写真の「まとめ」サービス、「はてなまとめ(仮)」開始

2011年12月6日

はてなは、インターネット上のニュースや動画、写真、つぶやきなどをテーマごとに集約するまとめ(キュレーション)サービス「はてなまとめ(仮)」を開始した。試用したい人を募集している。まとめサービスは、ネイバージャパンの「NAVERまとめ」の見…

スク・エニとヤフー、ネットゲーム事業で提携

2011年12月6日

ゲーム大手のスクウェア・エニックスとポータル大手のヤフーは、インターネット上のゲーム事業に関する業務提携に合意した。協力して新作オンラインゲーム「モンスタードラゴン」を運営する。すでにベータ版(試用版)を公開している。スクウェア・エニック…

【ラウンドアップ】Apple、HTC、AT&Tなど8社を相手取る集団訴訟、「Carrier IQ」問題で など

2011年12月6日

携帯電話の情報を無断で記録していると指摘された「Carrier IQ」の問題が集団訴訟に発展した。米デラウェア州連邦裁判所には同ソフトを提供する米Carrier IQと、同ソフトを採用したとされる端末メーカー4社、モバイルキャリア3社を相…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

告白はクリスマスがベスト、成功率74%

2011年12月6日

アメリカンファミリー生命保険会社(アフラック)がまとめたクリスマスプレゼントに関する意識調査の結果によると、クリスマスの告白は7割以上が成功しており、クリスマスは気持ちを伝えるのに最適なシーズンと言える。10歳代から50歳代の男女1122…

アマゾン「Kindle Fire」、早くもiPadに次ぐ人気端末 10~12月の出荷台数は390万台、市場調査会社が予測

2011年12月6日

米国の市場調査会社IHSアイサプライが2日、世界のタブレット端末市場に関する調査予測を発表した。それによると米アマゾン・ドットコムの「キンドル・ファイア(Kindle Fire)」の販売が好調に推移しており、この10~12月期に390万台…

タグ: Amazon, Samsung(サムスン)

GREE、国内外の基盤を統合、日本のゲームを世界1.5億人へ配信可能に

2011年12月6日

SNS大手「GREE(グリー)」は、2012年4―6月中に、米国で買収したソーシャルゲーム基盤「OpenFeint」を統合し、ブランドやシステムを1つにした「GREE Platform」として世界展開する。合計1億5000万人を抱える世界…

au、厚さ6.7mmの防水スマホ「ARROWS ES」を来年1月上旬に発売

2011年12月5日

KDDIと沖縄セルラー電話は、厚さ6.7mmの薄型防水auスマートフォン「ARROWS ES IS12F」 を2012年1月上旬以降に発売する。重さは105gと軽量。富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製で、OSはAndroid(アンド…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 27
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米欧デジタル摩擦、新たな火種―関税・制裁のトランプ威嚇が示す統治思想の衝突 自由か規制か、インターネット空間の秩序めぐる攻防(2025年09月17日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント