株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月9日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 8月 2011

アーカイブ 8月 2011

NAVERのミニブログ「pick」が刷新、スマートフォン向けソーシャルフォトサービスに

2011年8月31日

インターネット検索サービスのネイバージャパンは、ミニブログ「pick(ピック)」を全面刷新し、スマートフォン向けソーシャルフォトサービスとしての機能を強化した。pickは2010年3月に開始。当初はミニブログ最大手の「Twitter(ツイ…

mixi、「足あと機能」復活を求める声に対応、訪問履歴の更新を1週間から5日に短縮

2011年8月31日

SNS大手「mixi(ミクシィ)」の笠原健治社長が、新たにサービスの方向性について見解を表明した。利用者の個人ページを、ほかの利用者がいつ訪問したのか即時確認できる「足あと」機能の廃止を巡って、強い反対の声が上がっているためだ。足あと機能…

彼氏の居場所や通話記録まで把握、女性向けサービス「カレログ」が話題に

2011年8月31日

恋人のAndroid(アンドロイド)スマートフォンに専用アプリケーションを入れることで、現在位置や通話記録、バッテリー残量、使っているアプリ一覧まで把握できる女性向け会員サービス「カレログ」が話題を呼んでいる。Twitter(ツイッター)…

7月の米国スマートフォン市場、「Android」のシェアが42%に拡大

2011年8月31日

米comScoreが米国時間2011年8月30日までにまとめた米国携帯電話市場調査によると、同年7月(5〜7月の3カ月平均、以下同)におけるスマートフォンOSのシェアは、米Googleの「Android」が3カ月前から5.4ポイント拡大し…

タグ: Google, Samsung(サムスン)

大人女子限定の水族館お泊りプラン

2011年8月31日

横浜・八景島シーパラダイスは、イルカたちと幻想的な夜を過ごす女性限定の特別プラン「Good Morning! Dolphin Fantasy」を9月—11月に開催する。参加費用は1万2000円で参加人数は1回あたり20名まで。Webサイト…

GoogleとOpenDNSがネット高速化で協業、CDNetworksやCloudFlareが参加

2011年8月31日

DNSサービス大手の米OpenDNSは米国時間2011年8月30日、米Googleおよびコンテンツ配信ネットワーク(CDN)プロバイダーとインターネット高速化に取り組む「 Global Internet Speedup Initiativ…

タグ: Google

Dell、クラウドベースのSaaSサービスを発表、第1弾はSalesforce.comのCRM

2011年8月31日

米Dellは米国時間2011年8月30日、クラウドコンピューティング環境を利用して中小企業向けアプリケーションをSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)モデルで提供する「Dell Cloud Business Applications…

タグ: Dell

mixiで個人・企業の公式ページを作成できる「mixiページ」、SNS外部にも公開可能

2011年8月31日

SNS大手「mixi(ミクシィ)」は、個人や企業、店舗などが簡単に公式ページを作成し、情報を発信できる「mixiページ」のサービスを開始した。企業、店舗の新着情報を発信したり、投票やアンケートを実施したりできる。SNS世界最大手「Face…

ネット企業とハッカーの緊密な関係 報奨金制度でサービスのセキュリティー向上へ

2011年8月31日

ここ最近、米フェイスブックや米グーグルといった人気のあるネットサービス企業の間で、ハッカーの技術や知恵を借りて自社サービスのセキュリティーを向上させようという動きが広がっている。約3週間で4万ドルを支払う例えばフェイスブックは8月29日、…

ニセのGoogleが本物扱い?「ニセ証明書」問題で、主要ブラウザが緊急セキュリティ対応

2011年8月31日

Webサイトが本物であると証明するはずの「SSL証明書」を巡って不正があり、見分けのつきにくいGoogle(グーグル)の偽サイトが登場する危険が生じた問題で、主要なWebブラウザを開発している各社が緊急のセキュリティ対応を行った。SSL証…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 27
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント