株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月19日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 6月 2011

アーカイブ 6月 2011

モバイルアプリのダウンロード件数,2015年には480億件に,In-Stat予測

2011年6月8日

米国の市場調査会社In-Statが米国時間2011年6月7日に公表した調査報告によると、モバイル端末向けアプリケーションのダウンロード件数は2015年に480億件に達する見込み。モバイルアプリケーションの世界市場は、新たな端末、参入企業、…

アップル、クラウドサービスを正式発表 「スキャン&マッチ」は音楽業界に変化をもたらすか?

2011年6月8日

かねて伝えられていた米アップルのクラウドサービス「アイクラウド(iCloud)」が6日、スティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)によって正式に発表され、話題を呼んでいる。音楽や画像を自動保存、データセンターで管理これは、同社のスマート…

タグ: Apple

6割の女性、目標にする上司・先輩なし

2011年6月8日

20―30歳代の女性は6割が職場に「目標にしたい同性の上司・先輩がいない」と感じている。こんな調査結果を毎日コミュニケーションズがまとめた。この調査は2011年5月10日―12日の期間、20―30歳代の働く独身女性を対象にインターネット上…

使い捨てパスワード「利用し続けても問題なし」三井住友銀など発表

2011年6月8日

銀行などで使われている「ワンタイム(使い捨て)パスワード」の技術が一部ハッキングによって盗み取られた問題で、これを導入している三井住友銀行などは、ワンタイムパスワードを利用し続けても問題ない、とする声明を出した。問題となっているのは米国の…

Google、危険なサイトから自動で保護するブラウザ「Chrome 12」公開

2011年6月8日

Google(グーグル)がWebブラウザの最新版「Chrome(クローム)12」を公開した。マルウエアやフィッシングサイトから利用者を自動で保護するほか、危険なファイルのダウンロードを警告するなど、セキュリティ機能を向上している。一方「G…

タグ: Google

無印良品、Twitter上の友人にギフトを贈れる「giftee」に参加

2011年6月8日

生活雑貨量販店の「無印良品」は、ミニブログ「Twitter(ツイッター)」の利用者同士で手軽にギフトのやりとりができるサービスに参加する。ソーシャルギフトサービス「giftee(ギフティー)」を使うことで、相手の氏名や住所などを知らなくて…

Twitter、サイトから独自のURL短縮機能が利用可能に

2011年6月8日

ミニブログ「Twitter(ツイッター)」で、Webサイト上から独自のURL短縮機能が順次利用可能になる。すでにスマートフォンやタブレット端末向けの公式アプリケーションでは導入済みだったが、今後はアプリを使わない人でも長いURLを短く変換…

タグ: X(旧Twitter)

au、最大6時間稼働するモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi WALKER DATA06」

2011年6月8日

KDDI(au)は、大容量バッテリーを搭載し、連続6時間稼働するモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi WALKER DATA06」の販売を始めた。中国Huawei Technologies製で、ノートパソコンやタブレット型端末などと無線…

タグ: ファーウェイ(華為技術)

プライベート/ハイブリッドクラウド環境の統合管理プラットフォーム「myCloud」

2011年6月8日

米RightScale(ライトスケール)は、プライベートクラウド環境の構築、管理を簡素化し、パブリッククラウド環境と組み合わせた統合的管理を可能にするプラットフォーム「myCloud(マイクラウド)」を無償で提供する。企業はmyCloud…

クラウド導入企業の43%がセキュリティの問題を経験

2011年6月8日

クラウドコンピューティングに対する関心がますます高まり、企業のクラウド移行が進む中、クラウド導入を取り巻く問題や懸念も浮き彫りになっている。トレンドマイクロが実施した調査によると、クラウドコンピューティングサービスを導入している企業の43…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 33
  • 次のページ »

最新の記事

  • アリババ、AI半導体新開発 中国が生産3倍計画…独自エコシステム構築で技術自立加速 米国の強硬策がブーメラン効果生む、世界は2つの標準が併存する時代へ(2025年09月18日)
  • 米欧デジタル摩擦、新たな火種―関税・制裁のトランプ威嚇が示す統治思想の衝突 自由か規制か、インターネット空間の秩序めぐる攻防(2025年09月17日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント