株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月19日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 6月 2011

アーカイブ 6月 2011

キングソフト、「KINGSOFT Office 2010」の簡易パッケージを発売へ

2011年6月10日

キングソフトは、同社の統合オフィスソフト「KINGSOFT Office 2010(キングソフトオフィス2010)」の簡易パッケージ「KINGSOFT Office 2010 MINIMUM版(キングソフトオフィス2010ミニマム版)」を…

イオン、月額980円の3Gデータ通信サービスを開始、日本通信と協力

2011年6月10日

ドコモの第3世代(3G)携帯電話回線を利用した月額定額980円のデータ通信サービスを、総合スーパーの「イオン」が販売開始する。メール、インターネット検索、SNSの利用に向いたサービスで、イオンリテールとMVNO(仮想移動体通信事業者)の日…

ヤフーとローソン提携、Yahoo!ショッピングの商品購入で「Ponta」取得可能に

2011年6月10日

ポータル大手ヤフーと、コンビニエンスストア大手ローソンが業務提携で合意した。ヤフーはコンビニ市場1位の「セブン-イレブン」を擁するセブン&アイ・グループとも協力しているが、同市場2位のローソンとも関係を強め、ショッピングサイトの窓口として…

国内で出荷された携帯、3分の1がAndroid、Appleもトップ3入り、1ー3月

2011年6月10日

2011年1ー3月に国内市場で出荷された携帯電話のうち、Android(アンドロイド)OSを搭載したスマートフォンは約290万台で、iPhone(アイフォーン)の約3倍の規模まで拡大している。一方でメーカー別の市場シェアをみると、米App…

au、PCからスマートフォンのデータを遠隔管理できるサービス、1台当たり月額315円

2011年6月10日

KDDI(au)は、Android(アンドロイド)スマートフォンを利用する企業向けに、端末のデータを遠隔管理できるセキュリティサービス「ビジネス便利パック for Android」を開始した。端末管理料としてスマートフォン1台当たり315…

スマートフォンだけじゃないEvernote、iモード携帯でアプリが利用可能に

2011年6月10日

オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)」は、NTTドコモのiモード携帯電話向けアプリケーション「Evernote for i-mode」を公開した。ドコモのアプリ配信サービス「アプリマーケット」から無料でダウンロ…

サイボウズ ガルーン最新版「3.1」、節電対策やBCPへの対応強化

2011年6月9日

サイボウズがリリースした企業向けグループウエアの最新版「サイボウズ ガルーン 3.1」は、節電対策のための輪番操業やサマータイム導入、事業継続計画(BCP)にともなう在宅勤務形態などに対応した機能を搭載している。新たに、拠点やグループごと…

IDCフロンティア、西日本拠点でクラウドサービスの広域バックアップ

2011年6月9日

コスト削減だけでなく災害に備えた事業継続の観点からクラウドコンピューティングサービスを導入する企業が増えているが、その多くが関東のデータセンターを拠点にしている現状で、東北地方太平洋沖地震や東京電力の電力供給問題を機にデータバックアップの…

ソニー、今度は「ソニーポイント」28万円分盗まれる ― パスワード変更など自衛が必要

2011年6月9日

ソニーグループのポイントサービス「ソニーポイント」28万円相当が「なりすまし」によって盗み取られた。ソニーマーケティングが明らかにした。ソニーポイントは、ソニー製品の登録やショッピングサイト「ソニーストア」での買い物によってたまり、同サイ…

東京電力が公式「でんき予報」Webで開始へ、ヤフーは東北電力の予報を計画

2011年6月9日

東京電力は、電力使用状況の予測を知らせる「でんき予報」を2011年7月1日からWebサイト上で公開する。パソコンと携帯電話の両方から利用可能になる見通し。停電リスクの把握や節電時間の参考などに役立てられる。東京電力のWebサイトで公開して…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • …
  • 33
  • 次のページ »

最新の記事

  • アリババ、AI半導体新開発 中国が生産3倍計画…独自エコシステム構築で技術自立加速 米国の強硬策がブーメラン効果生む、世界は2つの標準が併存する時代へ(2025年09月18日)
  • 米欧デジタル摩擦、新たな火種―関税・制裁のトランプ威嚇が示す統治思想の衝突 自由か規制か、インターネット空間の秩序めぐる攻防(2025年09月17日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント