株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 6月 2011

アーカイブ 6月 2011

Microsoft,Android端末を巡って機器メーカーとライセンス契約,今週2件目

2011年6月30日

米Microsoftは現地時間2011年6月29日、米Googleのモバイルプラットフォーム「Android」を搭載した端末に関し、ハードウエアメーカーの米Velocity Microと特許ライセンス契約を結んだと発表した。これによりVe…

タグ: Microsoft

グーグル、フェイスブックに真っ向勝負 新たなSNSで巻き返し図れるか

2011年6月30日

米グーグルが、米フェイスブックに対抗する本格的なソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を発表したことが話題になっている。「グーグル+(プラス)」と呼ぶサービスで、現在は少数のユーザーを対象に招待制で運用している。試験段階という位…

タグ: Google

タブレット紛失時に位置を検索、データを消去できるセキュリティサービス、マカフィー

2011年6月30日

マカフィーは、Android(アンドロイド)OS搭載タブレット端末の紛失、盗難時に遠隔管理できるセキュリティサービス「McAfee WaveSecure(マカフィー ウェーブセキュア)タブレット版」を開始する。料金は1年契約で1ライセンス…

Newsが「MySpace」を広告ネットワークのSpecific Mediaに売却

2011年6月30日

米News Corporationと広告ネットワークの米Specific Mediaは現地時間2011年6月29日、Newsがソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)サイト「MySpace」をSpecific Mediaに売却した…

「Googleニュース」地域に密着したニュースを一覧できる機能

2011年6月30日

Google(グーグル)がさまざまなニュースサイトから記事を集約して検索しやすくした「Google ニュース」に、地域ごとのニュースを見られる機能「地域セクション」が登場した。これまで「社会」「ビジネス」「国際」などの分野別にニュースを一…

Microsoft Officeのクラウド版、「Office 365」が正式提供を開始

2011年6月29日

米Microsoft(マイクロソフト)は、これまでベータ提供していた法人向けWebアプリケーションサービス「Office 365(オフィス365)」を世界の40市場で正式公開した。管理機能を簡略化した小規模企業向けから数万人で利用可能な大…

Google,Facebook対抗のSNS「Google+」を発表,「現実世界の人間関係を再現」

2011年6月29日

米Googleは米国時間2011年6月28日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「Google+ project」を発表した。同日時点では、少数のユーザーを対象に招待制で試験運用を行っている。近い将来すべてのユーザーに提供す…

タグ: Google

Twitter共同創設者,Twitterを世に送り出したObviousを運営再開へ

2011年6月29日

米Twitterの共同創設者であるBiz Stone氏は米国時間2011年6月28日、同じくTwitter共同創設者のEvan Williams氏および元Twitter製品担当責任者Jason Goldman氏とともに米Obviousを再…

タグ: X(旧Twitter)

フェイスブックの評価額が700億ドルに 未公開株取得した投資ファンドに注目集まる

2011年6月29日

米シリコンバレーの投資ファンドGSVキャピタルが6月27日に、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手の米フェイスブックの未公開株22万5000株を取得したと発表して、話題になっている。1株当たりの価格は29.28ドルで、総額…

タグ: Meta

DropboxとEvernote、PCユーザーだけで月50万人超に、Macやモバイル端末でも利用拡大

2011年6月29日

オンラインストレージ「Dropbox(ドロップボックス)」、オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)」について、日本でも利用者数が月間50万人を突破した、との推計をネットレイティングスがまとめた。いずれもWindo…

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 33
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント