株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 5月 2011

アーカイブ 5月 2011

SuicaがAndroidスマートフォン対応、新幹線の「エクスプレス予約」も

2011年5月23日

IC乗車券「Suica(スイカ)」の機能をAndroid(アンドロイド)スマートフォンで利用できるサービスを、JR東日本が2011年7月23日に公開する。NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの各端末から使えるようになる。こ…

ASUS 、ノートPCに早変わりするAndroidタブレット

2011年5月23日

ASUSTeK Computerは、キーボードを付け外しすることで、タブレット端末にもノートパソコンにもなるAndroid(アンドロイド)端末「Eee Pad Transformer TF 101(イーパッド・トランスフォーマー・ティーエ…

次世代通信「LTE」は普及に遅れ、Wi-Fiがモバイル通信を補完へ

2011年5月23日

2011年の通信業界は、第3.9世代ともいわれる「LTE」方式の高速通信サービスの普及が市場の期待より遅れる一方、公衆無線LANサービスが携帯電話回線を補う形でスマートフォンやタブレット端末の通信方法として拡大する。こうした予測をデロイト…

「ホームネットワーク」関連サービス市場、5年間で1.5兆円規模に拡大

2011年5月23日

家庭内でスマートフォンやパソコン、デジタル家電を無線LANなどで接続する「ホームネットワーク」市場に注目が集まっている。ホームネットワークを通じた動画や音楽配信、セキュリティ、生活支援といった関連サービス市場の規模は2010年度で9,45…

今年の新入社員、秘めたる野心を持つ

2011年5月23日

2011年の新入社員は 前年より革新性や決断力が低く「草食傾向」がやや強いが、「秘めたる野心」を持つ一面もある。こんな調査結果をエン・ジャパンがまとめた。2011年4月、中堅・中小企業を中心とした新入社員387人を対象に、企業が求める特性…

タグ: インド

マカフィー、スマートフォン紛失時に位置を検索、データ保護するアプリ

2011年5月23日

米McAfee(マカフィー)の日本法人は、Android(アンドロイド)やWindows Phoneなどのスマートフォンのデータを遠隔操作で保護するセキュリティアプリケーション「McAfee WaveSecure」の正式版を公開した。価格…

Amazonのパブリッククラウドを運用支援サービスとセット提供、日立ソリューションズ

2011年5月23日

米Amazon.com(アマゾン)傘下のAmazon Web Service(AWS)が展開するパブリッククラウドサービスと、米RightScale(ライトスケール)のクラウド運用支援サービスを組み合わせたパッケージを、日立ソリューション…

IBMが大規模データ解析に1億ドル投資,Hadoopベースのソフトなど発表

2011年5月23日

米IBMは米国時間2011年5月20日、大規模データ解析に関する技術およびサービスの研究開発に1億ドルを投じる計画を明らかにするとともに、大規模データの高速処理を可能にする「Hadoop」ベースのソフトウエアや、大規模データの効率的な活用…

タグ: IBM

エイサー、タッチパネルを2画面備えた折りたたみWindows端末

2011年5月23日

日本エイサーは、マルチタッチ対応の14型ワイド液晶を2画面搭載した新端末「ICONIA-F54E(アイコニア-F54E)」を2011年5月25日に発売する。1画面をソフトウエアキーボードなどの操作インタフェースに、もう1画面をディスプレイ…

自分のクルマが「つぶやく」SNS、トヨタとセールスフォースが開始

2011年5月23日

トヨタ自動車は、自動車と連動するSNS「トヨタフレンド」を立ち上げると発表した。米Salesforce.com(セールスフォース)と協力し、同社のシステムを利用する。スマートフォンやタブレット端末などに対応し、2012年に一般販売を始める…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 25
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント