株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年1月18日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 5月 2011

アーカイブ 5月 2011

ハッキンググループLulzSec,PBSサイトに偽ニュースを掲載

2011年5月31日

米公共放送サービス(PBS:Public Broadcasting Service)のWebサイトが週末、「LulzSec」を名乗る攻撃グループに乗っ取られ、偽のニュース記事が掲載された。米メディア各社(Wall Street Journ…

日本IBM、中堅企業向けのIT投資診断ツールを無償公開

2011年5月31日

日本IBMは、中堅企業が自社のIT投資戦略を手軽に診断できる「IT投資アセスメントツール」を無償公開した。同社のWebサイトから登録して利用できる。同ツールは、2010年第4四半期(10月―12月)に日本を含む全世界28カ国で実施した調査…

タグ: IBM

欧州委が2件のHDD事業買収を徹底調査へ,Seagate/SamsungとWD/日立

2011年5月31日

欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)はベルギーで現地時間2011年5月30日、ハードディスク装置(HDD)業界に関する2件の買収計画について徹底的な調査を開始すると発表した。一つは米Seagate Technologyによる韓国Samsu…

タグ: Samsung

米国で本格化するモバイル決済競争 携帯決済サービスの発表直後、訴えられたグーグル

2011年5月31日

先の報道の通り、米グーグルは5月26日、携帯電話を使った決済サービスを始めると発表したが、その発表の直後、米ネットオークション大手イーベイ傘下のオンライン決済サービス会社ペイパルがグーグルを訴えた。グーグルに企業秘密を盗まれたというのが趣…

タグ: Google

サマータイム導入、働く女性の6割賛成

2011年5月31日

節電対策に向けた「サマータイム(夏時間)」導入について、有職女性の6割が支持し、ほぼ同数が個人でもサマータイムに切り替えたいと考えている。さらに8割の人が朝型の生活を志向しているという。こんな調査結果をトレンダーズがまとめた。調査は201…

キングジム、電子メモパッド「Boogie Board」の大判モデル、電池交換も可能に

2011年5月31日

キングジムは電子メモパッド「Boogie Board(ブギーボード)」の大型液晶タイプ「BB-2」を2011年6月10日に発売する。画面は10.5型となり、より多くの情報を書き込めるようになった。希望小売価格は6,980円。Boogie …

ソーシャルメディア連動のラジオ通販番組、日経ラジオ社とニフティが開始

2011年5月31日

ミニブログ「Twitter(ツイッター)」など複数のソーシャルメディアとラジオ生放送を連動させた通販番組を、日経ラジオ社とニフティが2011年6月3日から1カ月間、期間限定で放送する。放送日は毎週金曜日20時10分―21時5分。ソーシャル…

実売3万円のAndroid電子書籍リーダー「R100」、ベンキュー

2011年5月31日

ベンキュージャパンは、Android(アンドロイド)OSを採用した電子書籍リーダー「R100」を2010年6月10日に発売する。10.1型の画面で書籍のほか雑誌などを読みながら、バッテリー稼働で最長16時間利用できる。オープン価格だが、店…

東電、福島第一原発のライブ動画配信を開始

2011年5月31日

東京電力は福島第一原子力発電所のライブ動画配信「ふくいちライブカメラ」を開始した。従来は自動更新する写真を掲載していたが、動画によってリアルタイムの状況確認が可能になった。企業として情報公開の姿勢を問われる同社の新たな取り組みだ。ライブ動…

Facebookで転職・採用、「ソーシャルリクルーティング」が利用できるアプリ

2011年5月31日

SNSの「Facebook(フェイスブック)」で転職、採用活動を行う、いわゆる「ソーシャルリクルーティング」の支援サービスが始まった。転職情報サイトのエン・ジャパンがFacebook上で動くアプリケーション「enTree Work(エント…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 25
  • 次のページ »

最新の記事

  • コロナ禍でアップル製パソコンの需要急増 20年10〜12月期5割増、過去最高を更新(2021年01月14日)
  • 激化するEV開発競争、中国・百度が吉利と戦略提携 アップルは韓国・現代自と3月に契約締結か(2021年01月13日)
  • 米テック大手が目覚ましい回復果たす、コロナ危機下で素早い新常態対応(2021年01月12日)
  • アップルがインテルの性能を大幅に超える独自チップ、高性能パソコンで巻き返し(2021年01月10日)
  • アマゾン、米拠点の住宅難解消に向け20億ドル拠出 周辺地域の賃料高騰に批判高まる(2021年01月08日)
  • フェイスブック、トランプ米大統領のアカウントを無期限凍結(2021年01月08日)
  • アマゾンがボーイング旅客機11機を購入 航空貨物の輸送力増強、22年に85機超に(2021年01月07日)
  • iPhone製造の鴻海がEV生産で中国メーカーと提携、2億ドルの出資も計画(2021年01月06日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント