株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月18日
現在地: ホーム / アーカイブ トップストーリー

「Apple Watch」の注文はオンラインのみ、発売時の供給不足を想定

2015年4月10日

米Appleは現地時間2015年4月9日、発売を間近に控えた腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」(写真)について、発売時に供給不足になる可能性があるとの見通しを示し、当初はオンラインからの注文のみ受け付ける方針を明らかにした…

タグ: Apple

Apple、「iOS 8.3」および「OS X 10.10.3」アップデートを公開

2015年4月9日

米Appleは現地時間2015年4月8日、モバイルプラットフォームの最新アップデート「iOS 8.3」をリリースした。多数のバグを修正し、パフォーマンス向上を図ったほか、絵文字キーボードを刷新した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…

タグ: Apple

「Galaxy S6 edge」解体レポート、バッテリー容量はS5より縮小

2015年4月8日

米iFixitは現地時間2015年4月7日、韓国Samsung Electronicsが先月発表したスマートフォン「Samsung Galaxy S6 edge」を分解し、調査した結果を発表した。修理のしやすさについては、10段階中「3」…

タグ: Samsung(サムスン)

トルコ政府がTwitterとYouTubeを遮断、コンテンツ削除の対応巡り

2015年4月7日

トルコ政府が現地時間2015年4月6日、米Twitterのサービスと米Google傘下の「YouTube」へのアクセスを遮断したと、複数の海外メディア(米Wall Street Journal、英Reuters、米New York Tim…

タグ: Google, X(旧Twitter)

Microsoft幹部、「Windowsのオープンソース化はあり得る」と発言

2015年4月6日

米Microsoftの幹部が、将来的にWindows OSをオープンソース化する可能性を示唆したと、米WIREDをはじめ複数の米メディア(InfoWorldなど)が現地時間2015年4月3日までに報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…

タグ: Microsoft

中国認証局がGoogleの決定を非難、証明書の失効を巡り

2015年4月3日

米Googleは現地時間2015年4月1日、中国インターネット情報センター(CNNIC:中国互聯網絡信息中心)の証明書を今後信用しないと発表した。複数の海外メディアの報道によると、CNNICは同社の決定を非難している。本記事は、日経BP社…

タグ: Google, 中国

Facebook、ビデオクリップ合作アプリ「Riff」を公開

2015年4月2日

米Facebookは現地時間2015年4月1日、友達とビデオクリップを合作できるアプリケーション「Riff」を発表した。すでにiOS版とAndroid版が公開されている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆し…

タグ: Meta

Microsoft、10.8型タブレット「Surface 3」を5月発売、499ドルから

2015年4月1日

米Microsoftは現地時間2015年3月31日、タブレット端末「Surface」シリーズの新モデル「Surface 3」を発表した(写真1)。上位機種「Surface Pro 3」と同様のデザインと機能をよりコンパクトで効率的な筐体に…

タグ: Microsoft

「Apple Watch Edition」購入希望者にセレブ待遇を用意、米メディアの報道

2015年3月31日

米Appleが腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」の発売に向けて18Kゴールド製「Apple Watch Edition」の試着および購入希望者を対象に用意している特別待遇について、Apple関連の情報サイト「9to5Mac…

タグ: Apple

Microsoft、Office向けコラボレーションの新興会社を買収

2015年3月30日

米Microsoftは、Microsoft Office向けコラボレーションツール開発の米LiveLoopを買収した。複数の米メディアの報道(Wall Street Journal、Computerworld、ZDNetなど)によると、M…

タグ: Microsoft

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • …
  • 149
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント