株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月25日
現在地: ホーム / アーカイブ トップストーリー

グルーポン、IPO申請で赤字経営明らかに 急成長支える巨大な投資

2011年6月6日

クーポン共同購入サイト運営の米グルーポンがIPO(新規株式公開)を申請したという話題で持ち切りだ。6月2日に米証券取引委員会(SEC)に提出した書類には、最大7億5000万ドルを調達すると記しているが、この額は手数料を算出するための暫定額…

構造化マークアップ開発でGoogle,MS,Yahoo!が協力

2011年6月3日

米Google、米Microsoft、米Yahoo!は米国時間2011年6月2日、構造化データマークアップの共通スキーマの開発およびサポートで協力するとして、共同プロジェクト「schema.org」を立ち上げた。本記事は、日経BP社の総合…

タグ: Google, Microsoft, Yahoo!

Gmailアカウントへの攻撃を検出,米政府の高官や中国の政治活動家などが標的

2011年6月2日

米Googleは現地時間2011年6月1日、同社のWebメールサービス「Gmail」のユーザーを狙った攻撃があったことを明らかにした。政府高官や政治活動家などのアカウントを乗っ取ろうとしたもので、中国山東省の済南から仕掛けられたという。本…

タグ: Google, 中国

Apple,開発者会議にJobs氏登場,「iOS 5」やクラウドサービス「iCloud」を披露へ

2011年6月1日

米Appleは、米サンフランシスコで米国時間2011年6月6日から開催する年次イベントWorldwide Developers Conference(WWDC)の基調講演に病気療養中のSteve Jobs最高経営責任者(CEO)が登壇し、…

タグ: Apple

欧州委が2件のHDD事業買収を徹底調査へ,Seagate/SamsungとWD/日立

2011年5月31日

欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)はベルギーで現地時間2011年5月30日、ハードディスク装置(HDD)業界に関する2件の買収計画について徹底的な調査を開始すると発表した。一つは米Seagate Technologyによる韓国Samsu…

タグ: Samsung(サムスン)

アマゾンの過激な販売戦略、アップル対抗鮮明に マックソフトのストア開設、音楽の激安販売も

2011年5月30日

米アマゾン・ドットコムが米アップルへの対抗策を打ち出し、過激な方法で攻勢をかけている。5月26日にはアップルのパソコン「マック(マッキントッシュ)」用ソフトウエアのダウンロード販売ストアをオープンした。また音楽のダウンロード販売では、米人…

タグ: Amazon

Google,Android向け決済アプリ「Google Wallet」を今夏開始

2011年5月27日

米Googleは米国時間2011年5月26日、Android端末向けのモバイル決済アプリケーション「Google Wallet」を発表した。近距離無線通信(NFC)を利用し、Android端末を店頭の読み取り機に軽くタッチすることで支払い…

タグ: Google

Apache,共通クラウドAPIを目指す「Libcloud」をトップレベルプロジェクトに

2011年5月26日

オープンソース団体Apache Software Foundation(ASF)は米国時間2011年5月25日、クラウド向けライブラリ「Apache Libcloud」をインキュベータープロジェクトからトップレベルプロジェクト(TLP)に…

Microsoftの次期版Windows Phone「Mango」、搭載機は今秋登場

2011年5月25日

米Microsoftは米国時間2011年5月24日、スマートフォン向けプラットフォーム「Windows Phone」の次期版「Mango」(開発コード名)の正式プレビューを行った。500以上の新機能を追加し、日本語を含め対応言語を拡大した…

タグ: Microsoft

リンクトインのIPO、ネットバブルの再来か? 高すぎる評価にアナリストが警告

2011年5月24日

5月19日にIPO(新規株式公開)を果たした米国のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)、リンクトイン(LinkedIn)の話題が米メディアをにぎわしている。株価、上場初日で2倍にリンクトイン株の公開価格は45ドルだったが、取引…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • …
  • 149
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント