株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月27日
現在地: ホーム / アーカイブ トップストーリー

Microsoft、独自のタブレット端末「Surface」を発表

2012年6月19日

米Microsoftは現地時間2012年6月18日、「すべてMicrosoft社員が発想、設計、構築した」という独自のタブレット端末「Surface」を発表した。Windows 8のARM版である「Windows RT」を搭載したモデルと…

タグ: Microsoft

世界のスマホ市場、SamsungとAppleで利益の9割強占める

2012年6月18日

2012年1〜3月期における世界のスマートフォン出荷台数は前年同期比41%増の1億4460万台となり、同市場は急成長している。しかしその恩恵を受けているのは韓国Samsung Electronicsと米Appleのみで、ほかの多くのメーカ…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

Microsoft、企業向けSNS「Yammer」買収で交渉中か

2012年6月15日

米Microsoftが企業向けSNSの米Yammerを買収することで協議中であると、複数の米メディアが現地時間2012年6月15日に報じた。米Bloombergによると、Microsoftは10億ドル以上を提示しており、6月15日にも交渉…

タグ: Microsoft

Twitter、ツイート内で動画や写真などのリッチコンテンツを表示

2012年6月14日

米Twitterは現地時間2012年6月13日、個々のツイートの表示画面内で動画や写真などのリッチコンテンツを表示するようにしたと発表した。まずは同日からTwitterのパソコン向けサイト(twitter.com)とモバイル向けサイト(m…

タグ: X(旧Twitter)

Apple、iOS 6向け独自地図アプリでTomTomとライセンス契約

2012年6月13日

オランダのナビゲーションメーカーTomTomは現地時間2012年6月12日、地図および関連情報について米Appleと世界的提携を結んだことを明らかにした。契約の詳細内容について発表する予定はないとしている。本記事は、日経BP社の総合ITサ…

タグ: Apple

次世代MacBook ProやiOS 6など発表、講演内容を時系列でレビュー

2012年6月12日

米Appleが主催する開発者会議「Worldwide Developers Conference(WWDC)2012」が米サンフランシスコで6月11日(米国時間)に開幕した。米Engadgetや米CNET News.comの報道などから、…

タグ: Apple

Linkedinが大量パスワード流出対策を報告、「アカウント侵害の報告は受けていない」

2012年6月11日

米Linkedinは現地時間2012年6月9日、約650万人分のパスワード流出に関して発覚以降の対応について説明し、「パスワード流出によりLinkedinアカウントが乗っ取られたとの報告は今のところ受けていない」と繰り返した。同社は現在も…

foursquareがリニューアル、より見やすくソーシャルに

2012年6月8日

米foursquareは現地時間2012年6月7日、位置情報に基づくモバイルSNS「foursquare」のデザイン刷新を発表した。すでにiOS用とAndroid用のアプリケーション新版を公開。数週間以内にBlackBerry用アプリケー…

「Windows Phone」の出荷台数シェア、5年後には「iOS」を抜く、IDC予測

2012年6月7日

2012年の世界の携帯電話出荷台数は18億台にとどまり、前年比4%増と2009年以来の低成長になる見通し——。こうした市場予測を米IDCが現地時間2012年6月6日に公表した。低成長の理由としてIDCはフィーチャーフォン(従来型携帯電話機…

Google、モバイル向けオフィススイートアプリのQuickofficeを買収

2012年6月6日

米Googleは現地時間2012年6月5日、モバイル向けオフィススイートアプリケーションを手がける米Quickofficeを買収したと発表した。同買収により企業向けWebアプリケーションサービス「Google Apps」の強化を図る。買収…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • …
  • 149
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント