iPhoneでヨドバシカメラの「ゴールドポイントカード」のポイントを取得したり、利用したりできるアプリケーションが登場した。米Appleのアプリ配信サービス「App Store」から無料でダウンロードできる。アプリを端末に入れて会員登録す…
Apple、iPhoneでポッドキャストを手軽に聴ける公式アプリを公開
米Appleは、音声番組や動画番組をダウンロードしてiPhone、iPad、iPod touchで聴いたり見たりできる「Podcast(ポッドキャスト)」向けの公式アプリケーションを公開した。対応OSはiOS 5.1以降。これまでiPho…
FirefoxのAndroid版を刷新、「標準ブラウザより3倍高速」、Flash対応
米Mozillaは、Webブラウザー「Firefox」のAndroid版を刷新し、大幅に処理速度を向上させた。Androidの標準搭載ブラウザーに比べ3倍高速に動作するという。またFlashにも対応した。米Googleのアプリケーション配…
日本通信、停電時でも重要な連絡先とつながる「停電通信」発売
日本通信は、停電時も仕事で使っているノートパソコンからインターネットを通じて重要な取引先などと連絡が取れるようにする通信サービス「停電通信」を発売する。関西で計画停電などの懸念が出るなかで、万が一の場合もネットを使う業務を続けたい人の需要…
JALとANA、国際線の機内で公衆Wi-Fiを開始へ
日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)はそれぞれ国際線の旅客機内で公衆無線LANサービスを開始する。JALは2012年7月15日からニューヨーク線で開始し、ANAは2013年夏から「ボーイング777-300ER」「同767-300ER」…
2枚のSIMで月2GBの通信を分け合える「PairGB SIM」、LTE/3G両対応で月2970円
日本通信は、LTEと3Gの両方式でデータ通信ができるSIMカードを2枚組にした「PairGB SIM(ペアー・ギガバイト・シム)」を2012年6月25日付けで発表した。毎月、2GBまでの通信量を2人で分け合って利用できる。SIMカードの2…
もうやめて! 紙がなくなるまで印刷させ続けるウイルス、シマンテックが報告
パソコンに入り込むと勝手にプリンターへ指示を送り、給紙が尽きるまで文字化けした意味不明な内容を印刷させ続ける、迷惑極まりないウイルス「Trojan.Milicenso」が活発化している。セキュリティソフト開発大手の米Symantecによる…
au、WiMAX対応でNFC/FeliCa電子マネーが使えるスマホ「AQUOS PHONE SERIE」6月28日発売
KDDIと沖縄セルラー電話は、WiMAX通信が利用でき、NFCと現行のおサイフケータイに両対応したauブランドのAndroidスマートフォン「AQUOS PHONE SERIE(アクオスフォンセリエ)ISW16SH」を2012年6月28日…
Google今年前半の急上昇ワード発表、トップは「金環日食」、ネットと空で皆を釘付けに
2012年前半にGoogleで検索回数が急上昇したキーワードは、「金環日食」がトップ。前年の同じ時期に比べ非常に高い伸びを示した。2012年1月1日―6月22日の期間、検索回数が前年同期に比べ急上昇したキーワードをGoogleが分野別に集…
会議後すぐスマホで取り込み、貼って剥がせる“ホワイトボード”、コクヨが発売
コクヨグループのコクヨS&Tは、書いた内容をスマートフォンで撮影してすぐ取り込めるうえ、壁などに簡単に貼ったり剥がしたりできる「ホワイトボード」2種類を2012年7月中旬から順次発売する。希望小売価格は、磁石で留める「マグボ」がサイズによ…