セキュリティソフト開発の米McAfeeはロンドンオリンピックに便乗した詐欺メールが出回ってるとして警告を発した。2010年に南アフリカで行われたサッカーFIFAワールドカップでも、便乗する形でオンライン詐欺行為がはびこった。現在も変わらず…
MS、「Windows 8」を10月26日に発売
米Microsoft(MS)は、次期OS「Windows 8」の一般向け正式発売日を10月26日にすると発表した。Windows 8搭載機器が発売されるのと同時に、Windows 7などの既存OSを搭載した機器も有料で更新が可能になる。同…
DeNA、月額0円・ゲーム感覚で通販サイトを作れる「ZEROSTORE」開始
ディー・エヌ・エー(DeNA)は、月額0円からゲームのような感覚でショッピングサイトを構築できるサービス「ZEROSTORE(ゼロストア)」のベータ版(試用版)を公開した。2012年12月から正式サービスを開始する。作成したサイトには10…
LinkedIn、デザイン刷新、重要な最新情報を見やすく
ビジネスSNS「LinkedIn」はデザインを刷新して簡素化し、同サービス内の最新情報を見やすくした。今後数週間で、すべての利用者が新デザインを使えるようになる。LinkedInは、就職活動やビジネスなどを前提に履歴書のように職歴などを登…
UQ WiMAX、300万契約突破、Xiに続き、人気健在
KDDIが出資するUQコミュニケーションズは、WiMAX方式の高速データ通信サービス「UQ WiMAX」の累計契約数が2012年7月14日付で300万件を突破したと発表した。NTTドコモのLTE方式による「Xi」に続く大台突破で、人気の高…
Skype、「他人へ勝手にメッセージ送信」の不具合修正、ユーザーに更新呼びかけ
米Microsoft傘下のSkype Communicationsは、無料音声通話・チャットサービス「Skype」の一部で、任意の相手とインスタントメッセンジャー(IM)機能を使ってやりとりしていた話題を、勝手に第三者に送信してしまう不具…
Google「パンダアップデート」を日本で開始、転載ばかりのサイトは検索結果の順位が低下
Googleは日本語版の検索サービスで表示順位などを大きく変更する「Panda Update(パンダアップデート)」を開始した。すでに英語版などで実施しているもので、コピーばかりで構成しているようなWebサイトは検索結果の表示順位が下がり…
オリンピックの盛り上がりを全競技同時に可視化、ヤフーがTwitterと連携
ヤフーは、Twitter上でロンドンオリンピックのどの競技が盛り上がっているかを把握できるサービス「速報!! つぶや☆king」を公開した。テレビなどでスポーツ試合を視聴しながらTwitterで感想を投稿する観戦方式が広まっているが、毎日…
東日本大震災、YouTubeで再生最多、被災者自ら撮影したものが注目集める
動画共有サイト「YouTube」で、2012年3月までの15カ月間に最も再生回数が多かったのは、「東日本大震災」に関連する動画だった。米調査機関Pew Research Center(ピューリサーチセンター)がまとめた。Pewが、YouT…
PS3連携チューナー付きレコーダー「nasne」、発売と同時にメディアサーバー機能が追加
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、据え置きゲーム機「PlayStation 3(PS3)」と連携する地上デジタル/BS/CSチューナー付きHDDレコーダー「nasne(ナスネ)」を2012年7月19日に発売すると同時に、…