全国の消費生活センターに寄せられたモバイルデータ通信に関する相談は2012年度で4000件を超え、前年の3割増。料金や条件などの内容や仕組みが分からないまま「お得だ」と思って導入したり、不意打ちの訪問販売などを受けてうっかり契約したりし、…
Google Playがデザイン刷新、スマホからアプリ画像やカバーイメージ見やすく
米Googleは、Android向けアプリケーションなどの配信サービス「Google Play」のデザインを刷新した。すでに北米で利用可能になっており、今後数週間で全世界に拡大する。アプリケーションのスクリーンショットや電子書籍、映画のカ…
[データ] 上司がFacebookで「いいね!」など強要、ソーシャルハラスメントは2割が経験
勤務先の上司からFacebookなどのソーシャルメディアで「いいね!」評価やコメントの投稿を強要される「ソーシャルハラスメント」は利用者の約2割が経験している。こんな調査結果をコンサルティング会社のエルテスがまとめた。この調査は2013年…
Google版「LINE」になる? 人気スマホ向けチャットアプリ「WhatsApp」とは
米Googleが、スマートフォン向け無料グループチャットサービス「WhatsApp」を買収するとの話題が海外で注目を集めている。世界市場で「LINE」などの競合と目されており、買収が事実とすればGoogleが同分野に本格参入を果たすことに…
[データ] 非IT分野の上場企業、9割が「IT人材」に不足感、クラウド利用拡大を背景に
非IT分野の上場企業(ユーザー企業)は6―7割がITを生かした新事業、新サービスの必要性を認識しており、9割がIT人材の確保に不足を感じている。こんな調査結果を情報処理推進機構(IPA)がまとめた。これは2012年度に実施し「IT人材白書…
格安モバイル通信に新顔、NTT Com、月980円で112.5MbpsのプランをAmazon.co.jpで販売
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、「業界最安値」をうたうモバイルデータ通信サービス「OCN モバイル エントリー d LTE 980」を開始した。月額980円で下り最大112.5Mbps/上り最大37.5Mbpsの高速通信を…
[データ] Android 2.3端末はもう古い? 4.0以降が過半数に
米Googleによると、Android端末のOS利用シェアで「Android 4.0 Ice Cream Sandwich」以降が過半数に達し、従来の主流だった「Android 2.3 Gingerbread」を上回った。各種アプリケーシ…
Android端末を「Facebookスマホ」に変えるアプリ「Facebook Home」4月12日公開
Androidスマートフォンを、SNS「Facebook」の利用に最適化した端末へと変えるアプリケーション「Facebook Home」が2013年4月12日にも登場する。Facebook自ら開発したもので、台湾HTCや韓国サムスン電子の…
[データ] スマホからネットオークション、7割が利便性を実感、カメラ機能がカギに
スマートフォンからインターネットオークションを利用した経験がある人の7割がその利便性を実感している()。出品時に端末のカメラを使って高画質の商品写真を撮影できることなどが理由だ。こんな調査、分析結果をトレンド総研がまとめた。トレンド総研で…
Twitterスマホ版刷新、ツイートから外部アプリを即起動、写真や位置情報を詳しく確認
ミニブログ「Twitter」のモバイル向けアプリケーションやWebサイトなどが一斉に新しくなった。外部アプリケーションと直結する「ディープリンク」機能を追加し、誰かがFlickrやFoursquareからTwitterに写真や位置情報など…