Twitter利用者ではテレビ視聴中もタイムラインなどの画面を開く「ながら見」が約7割に達しており、Facebook利用者もこうした割合が半数を超える。こんな調査結果をネットエイジアとシタシオンジャパンがまとめた。この調査は2013年2月…
Kindle、iPhoneアプリを強化、音声による操作案内&書籍の読み上げに対応
米Amazon.comのiOS版「Kindle」アプリケーションが新しくなり、音声による操作案内や、電子書籍の音声読み上げに対応した。対応OSはiOS 5.0以降。米Appleのアプリ配信サービス「App Store」から無料でダウンロー…
[データ] タブレットは7インチクラスが過半数に、2013年の国内出荷台数
2013年度の国内タブレット出荷台数は、7型サイズを中心とした6―8型サイズが過半数を占め、前年まで主力だった9―10型モデルは少数派に転落する。こんな予測をICT総研がまとめた。2012年度の国内タブレット端末出荷台数は489万台で、こ…
Webメール「Outlook.com」がSkypeを統合、メール相手と即通話が可能に
米Microsoft(MS)のWebメール「Outlook.com」のパソコン版Webサイトから無料通話・グループチャットサービス「Skype」を直接利用できる新機能が登場した。メール相手とすぐにビデオ通話を始められる。すでに英国で開始し…
[データ] 女性に聞いた結婚したい相手の職業、「公務員」「医療関連」が同率トップ
婚活中の女性が、結婚相手に希望する男性の職業は「公務員」「医療関連」が同率トップ。こんな調査結果を婚活支援サービスのパートナーエージェントがまとめた。この調査は2013年2月28日、20―30歳代の未婚女性を対象にインターネット上で実施し…
サムスン、簡素な7型タブレット「GALAXY Tab 3」、5月から順次世界で発売
韓国サムスン電子は、7型タブレット「GALAXY Tab 3」を発表した。OSはAndroid 4.1 Jelly Bean。米Appleの「iPad mini」などに比べ簡素な仕様で、より手頃な価格になると見られる。無線LAN対応モデル…
[データ] 「LTEが最もつながるのはドコモ、高速なのはau」日経BPコンサルが全国1000カ所調査
全国でLTE回線が最も接続しやすいのはNTTドコモで、回線がつながる場所でのダウンロード速度が最も高いのはKDDI(au)。こんな調査結果を日経BPコンサルティングがまとめた。LTE回線の実測は複数の調査会社が行っており、その結果もそれぞ…
Chrome、ExcelやWordをそのまま閲覧できる新機能
米GoogleのWebブラウザー「Chrome」で、Microsoft(MS) Officeのファイルが直接閲覧できるようになった。パソコン向けChromeの最新ベータ版(試用版)に専用拡張機能を入れると利用可能になる。併せてMS Off…
Tumblr、iOS版アプリを強化、TwitterやFacebookで投稿を共有可能に
メディアミックスブログ「Tumblr」が、iOS向けアプリケーションの最新版を公開した。TwitterやFacebook、それに「後で読む」系サービスと連携した。米Appleのアプリ配信サービス「App Store」から無料でダウンロード…
[データ] 「上司・先輩と価値観にギャップ」20代会社員の長期休暇の取り方
20歳代の会社員は、ゴールデンウィーク(GW)など長期休暇の取り方に関して、上司、先輩との意識のギャップに悩む層と、そうではない層が明確に分かれる。こんな調査結果を毎年企業や組織などのチームワークを表彰するベストチーム・オブ・ザ・イヤー実…