株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月2日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

Bing、ソーシャル検索を強化、検索でポイントたまる機能も

2011年2月9日

日本マイクロソフトが、検索エンジン「Bing」を強化した。ミニブログ「Twitter」で人気の話題やWebサイトを整理して表示するソーシャル検索機能に加え、テレビ番組の検索機能、検索に応じてポイントがたまる機能を導入した。ソーシャル検索機…

タグ: X(旧Twitter)

「写真付きチェックイン」ができるアンドロイドアプリ

2011年2月8日

現在位置の周辺から、ブログで話題の店舗などを検索できる「30min.」がスマートフォン向けサービスを拡充した。米Googleが開発を主導する「Android OS」搭載端末向けアプリケーションを刷新し、店舗などに到着した際、写真付きで今居…

タグ: Apple, Google

映画やTV番組をmicroSDに「焼く」ネットサービス、テレビ東京など開始

2011年2月8日

パソコンを使ってインターネット上から映画やテレビ番組をダウンロードし、microSDカードに記録して、携帯電話などで視聴する。こんなサービスをウェブストリームが始めた。この分野で課題になりがちな著作権問題に対応し、パソコンにはデータを残さ…

スマートフォンで気になるサイトを共有、「はてブ」アンドロイドアプリ登場

2011年2月7日

専用アプリではブックマークへの追加や編集のほか、ほかの利用者が登録した人気記事や新着記事を確認できる。話題の記事を紹介、解説するニュースサイト「はてなブックマークニュース」も閲覧できる。さらにブックマークへ記事を追加する際にミニブログ「T…

タグ: X(旧Twitter)

ソーシャルメディアだけじゃない、「ポータルサイト」も成長中

2011年2月7日

SNSなどのソーシャルメディアが脚光を浴びる中、従来の総合ポータルサイト市場も堅調な成長を続けている。2009年度に5,000億円余りだった市場規模は、2014年度には8,000億円近くに拡大する見通しだ。市場調査会社のシード・プランニン…

タグ: Google, Yahoo!

「エジプト騒乱」も「新燃岳噴火」も24時間ネット中継、新聞・テレビが次々

2011年2月4日

エジプトで始まった大統領退陣を求める市民のデモが世界の関心を集めるなか、中東の衛星放送大手Al Jazeeraがインターネットで現地からのライブ動画配信を行い、大きな話題を呼んでいる。日本でも九州南部の新燃岳で続く噴火の様子を、宮崎日日新…

タグ: Meta, X(旧Twitter)

ラジオのネット配信「radiko.jp」春以降に30局参加、テレビでも利用可能に

2011年2月4日

ラジオ各局が番組をインターネットで同時配信する「radiko.jp」が規模を拡大し、2011年春以降に30局近くが新たに参加する。またパソコンやスマートフォンだけでなく、テレビからも利用できるようになる見通しだ。radiko.jpは、イン…

社内版Twitter? セールスフォース、Chatter.comを開始

2011年2月3日

会社のメールアドレスを登録すると、社内の人だけでミニブログ「Twitter」風のサービスを使って無料で情報交換や交流ができる「Chatter.com」が登場した。顧客管理サービスのセールスフォース・ドットコムが運営する。Chatter.c…

タグ: Meta, X(旧Twitter)

位置情報でつながる「ジオメディア」リクルートも参入、「RecoCheck」を開始

2011年2月3日

店舗や個人の位置情報を投稿、共有できる「ジオメディア」分野にリクルートが参入し、新サービス「RecoCheck」を立ち上げた。米Appleのスマートフォン「iPhone」向けに専用アプリケーションを用意する。アプリはミニブログ「Twitt…

タグ: Meta, X(旧Twitter)

大量「違法アップロード」が騒動に、文書共有サイト「Baiduライブラリ」

2011年2月2日

中国インターネット検索最大手「Baidu」の日本語版が公開した文書共有サイト「Baiduライブラリ」をめぐって騒動が起きた。人気の小説や漫画などが大量にアップロードされ、ミニブログ「Twitter」上で著作者が問題を指摘するまでになった。…

タグ: X(旧Twitter)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 314
  • 315
  • 316
  • 317
  • 318
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント