株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月13日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

アディダス、無料オンライン靴レンタル「クツカス」

2011年3月3日

アディダスジャパンが、無料のオンライン靴レンタルサービス「クツカス」を始めた。個人に合ったランニングシューズを送料負担のみで借り、3泊4日利用できる。2011年5月末までの期間限定となっている。アディダスによると、こうした試みは業界初とい…

「Gmail」突然のメール消失、ログイン不能に、利用者の一部で

2011年3月2日

米GoogleのWebメール「Gmail」で突然、一部利用者のメールが消失した問題で、同社は公式ブログに記事を投稿し、急ぎ復旧作業中だと発表した。原因についてはGmailのデータを管理するストレージソフトの新版に不具合があったため、と説明…

タグ: Google

「セカイカメラ」コンビニにかざすだけでクーポン、まず「ファミチキ」無料券

2011年3月2日

スマートフォンで撮影した風景に仮想の映像を重ねて表示する拡張現実(AR)アプリケーション「セカイカメラ」が、コンビニエンスストアにスマートフォンをかざすだけでクーポンを取得できる機能を導入した。セカイカメラを開発する頓智ドットと、伊藤忠商…

「Yahoo!知恵袋」入試問題流出、京大、早大などが声明

2011年3月1日

ヤフーのQ&Aサイト「Yahoo!知恵袋」で大学の入試実施中に、試験内容の一部が掲載された問題で、京都大学、早稲田大学、同志社大学、立教大学が声明を発表するなど、大きな波紋を呼んでいる。Yahoo!知恵袋に試験内容の一部と見られる質問を投…

タグ: Yahoo!

月525円の追加料金でWiMAX使い放題、auスマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」

2011年3月1日

高速データ通信「WiMAX」に対応した日本初のAndroidスマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」を、KDDIと沖縄セルラー電話が2011年4月上旬以降に発売する。スマートフォン本体で下り最大40MbpsのWiMAX…

スマートフォンで「アドレス帳」と「マイミク」を1つに、mixiのソーシャルフォン

2011年2月28日

スマートフォンのアドレス帳とSNS「mixi」のデータを同期し、電話やメッセージ機能などで簡単に知人と連絡できる「ソーシャルフォン」サービスが始まった。当初はソフトバンクモバイルのAndroid端末で利用できる。ソーシャルフォンは、専用の…

新MacBook Pro、転送スピード、USBの20倍の「万能ポート」を搭載

2011年2月28日

アップルは、USBを大きく上回る速度でデータを転送でき、USBのほかHDMI、LANなども接続できる「万能」ポートを備えたノートパソコンを発売した。「MacBook Pro」シリーズの新モデルで、すでに直販サイトで販売を始めている。価格は…

タグ: Apple

GREEと角川がソーシャル電子書籍アプリ、多人数で読書する「ソーシャルリーディング」対応

2011年2月25日

SNS大手「GREE(グリー)」は角川グループホールディングスと協力し、2011年夏ごろからソーシャル電子書籍アプリケーションを導入する。グリーの利用者同士で電子書籍の情報や感想を共有しながら楽しめる見込み。角川の電子書籍配信サービス「B…

ドコモの「Xperia arc」、ネット動画見やすく、高速通信に対応

2011年2月25日

NTTドコモは、「Xperia arc」などAndroidスマートフォン2機種とタブレット型端末1機種を3月中旬から順次発売する。Xperia arcは下り最大14Mbpsの高速データ通信に初めて対応し、インターネットの動画などを快適に楽…

米国のデジモノなど、日本から手軽に購入できる楽天「Buy.com個人輸入」

2011年2月24日

米国で販売しているデジタル家電などを、日本から手軽に購入できるサービス「Buy.com個人輸入」を、楽天グループが始めた。「楽天市場」などと同じく楽天会員IDで買い物ができ、楽天のポイントも利用できる。楽天が買収した、米国のインターネット…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 311
  • 312
  • 313
  • 314
  • 315
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント