株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月20日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

カスペルスキー、Android向けセキュリティアプリ、体験版を公開

2011年4月15日

カスペルスキーは、米Google(グーグル)のモバイルOS「Android(アンドロイド)」を搭載した端末向けのセキュリティアプリケーション「カスペルスキーモバイルセキュリティ 9」を発表した。対応OSはAndroid 1.6―2.2で、…

パソコン通信「NIFTY-Serve」復活? 25周年で再現サイト

2011年4月15日

ニフティは創立25周年記念として、パソコン通信「NIFTY-Serve(ニフティサーブ)」を再現した特設サイトを立ち上げた。懐かしいパソコン通信の画面から電子メールや掲示板、フォーラムなどを利用できるほか、ミニブログ「Twitter(ツイ…

NEC、クラウド会計ソフトを無償提供、被災企業に

2011年4月14日

東北地方太平洋沖地震で被災した企業に、NECが会計システムのクラウドサービス「EXPLANNER(エクスプランナー)for SaaS(会計)」の無償提供を開始する。2011年4月14日―7月29日の期間、専用Webページから申し込みを受け…

どこでも放射能の危険度を確認できる、灘高生が作ったiPhoneアプリ

2011年4月14日

どこでも放射能の危険度を確認できるというiPhoneアプリケーション「放射能計算機」が登場した。開発したのは兵庫県の灘高等学校1年生、Tehu (てふ)氏だ。このアプリは、日々ニュースで伝えられる「〜ミリシーベルト」などの放射線量を視覚的…

楽天市場に公式Androidアプリ、ネットとリアルの価格比較が可能

2011年4月14日

ショッピングサイト大手「楽天市場」をAndroid(アンドロイド)スマートフォンから利用できる公式アプリケーションが登場した。商品の閲覧、購入機能のほか、スーパーマーケットなどで手にとった商品のバーコードを読み取り、楽天市場で検索して、価…

Amazon.co.jp、独自の「いいね」ボタン、レコメンドに反映

2011年4月14日

ショッピングサイト大手「Amazon.co.jp(アマゾン)」が、商品を評価する独自の「いいね」ボタンを導入したことが話題を呼んでいる。SNS大手「Facebook(フェイスブック)」でもなじみのある機能だが、Amazon.co.jpはこ…

被災地ではぐれたペットを検索できるMSNの「ペットサーチ」

2011年4月14日

日本マイクロソフトのポータルサイト「MSN」では、東北地方太平洋沖地震で被災してペットと離ればなれになった飼い主がペットを検索できるサービス「MSN ペットサーチ」を始めた。当初対象にするペットは犬と猫のみで、そのほかの小動物については現…

タグ: Microsoft

独自ブランドのFacebookスマートフォンアプリを作成するサービス、イサナドットネット

2011年4月14日

イサナドットネットは、独自ブランドのスマートフォン向け「Facebook(フェイスブック)」アプリケーションを作成できるサービス「Agile Sloth(アジャイルスロース)FBPage」を開始した。Facebookサイトでビジネス公式ペ…

タグ: Meta

震災後1カ月、最も関心を集めた復興関連サイトはGoogleの「Person Finder」

2011年4月13日

東北地方太平洋沖地震による災害からの復興に役立つ情報をまとめた「東日本大震災復興関連情報まとめサイト」の集計によると、地震発生後1カ月間で最も注目されたのはGoogle(グーグル)が開発した安否確認ツール「Person Finder(パー…

タグ: Google

コメント34万件、罵倒も多数「東電社長会見」をニコニコ生放送が中継

2011年4月13日

東京電力の福島第一原子力発電所で発生した事故などをめぐり、同社の清水正孝社長が2011年4月13日に開いた記者会見は、テレビだけでなくインターネット上でも生中継され、大きな反響を呼んだ。会見を中継したライブ動画配信サービス「ニコニコ生放送…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 297
  • 298
  • 299
  • 300
  • 301
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か? – 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速(2025年10月12日)
  • AI開発で15兆円提携 エヌビディアとオープンAI、「超知能」へ基盤構築 半導体大手の「循環」投資、開発競争は新たな段階へ(2025年10月10日)
  • 揺らぐアメリカの「頭脳集積地」、トランプ大統領の就労ビザ変革、米IT業界に転換迫る 「米国人雇用」の狙い、世界規模で高度人材の流れ変容へ(2025年10月09日)
  • アマゾン、ロボット100万台時代の物流新戦略 AIが導く「人間と機械協働」の現在地(2025年10月09日)
  • アマゾン、出品者に「AI参謀」提供―「エージェント型」が在庫管理から広告制作まで代行、業務のあり方再定義 煩雑な作業を任せ、人は価値創出に集中する新モデル(2025年10月08日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント