株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月22日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

イー・モバイル、下り42Mbps対応のUSBローテーター端末「GD01」を8月18日発売

2011年8月8日

イー・アクセス(イー・モバイル)は、下り最大42Mbpsの高速データ通信サービスに対応したUSBローテーター型のデータ通信端末「GD01」を2011年8月18日に販売開始する。購入時の支払額はベーシック契約の場合、直販で3万9580円。2…

タグ: ファーウェイ(華為技術)

ノートに印つけスマホで撮影、自動整理しDropbox・Evernoteに保存する「CamiApp」

2011年8月8日

コクヨS&Tは、印がついた手書きノートの内容をスマートフォンで撮影し、印の種類ごとに自動で整理して「Dropbox(ドロップボックス)」や「Evernote(エバーノート)」といったクラウドを利用したサービスに保存できるノート「CamiA…

原爆ドームの内部、「ストリートビュー」で360度表示、広島原爆の日に合わせ

2011年8月5日

Google(グーグル)は、道路から撮影した街並みをインターネット上で閲覧できる「ストリートビュー」で、広島県広島市にある「負の世界遺産」、原爆ドームの内部360度を閲覧できるようにした。2011年8月6日の広島原爆の日の前日に公開し、日…

Android訴訟攻撃の批判声明を巡り、Google―Microsoftが口撃合戦

2011年8月5日

米Google(グーグル)が公式ブログに掲載したAndroidに対する訴訟攻撃を批判する声明が、ネット上の“口撃”合戦に発展している。Googleは、米Microsoftや米Apple、米OracleなどがAndroidの成功を阻止しよう…

タグ: Oracle

Skypeのビデオ通話、Galaxy S IIなど、より多くの端末で利用可能に、Androidアプリ刷新

2011年8月5日

インターネット通話ソフト「Skype(スカイプ)」をAndroid(アンドロイド)スマートフォンで使える公式アプリケーションが刷新し、ビデオ通話機能を使える機種が大幅に拡大した。「Galaxy S II」「HTC Desire HD」など…

スマートフォン所有率42%、6割が1年以内に購入、価格.com調査

2011年8月5日

2011年の8月時点でスマートフォンの所有率は42%となり、1月に行った前回調査の29%から大きく上昇した。半年間で急速に普及が進んでいる。スマートフォン利用者の61%が過去1年以内に使い始めたといい、ほぼ4割(39%)は半年以内となって…

イー・アクセス、「Pocket WiFi」快調で契約数は3割増、4ー6月期決算

2011年8月5日

イー・アクセスがまとめた2011年4ー6月期の業績は、売上高が476億500万円、営業利益は64億8900万円、純利益は31億6600万円だった。3月末に子会社イー・モバイルを吸収合併したため非連結決算に移行しており、前年同期との比較はで…

「ノマド」ワークに適したオフィス兼カフェ「THE TERMINAL(ターミナル)」、東京・原宿

2011年8月5日

オフィスの外で仕事をするのに適した会員制カフェ「THE TERMINAL(ターミナル)」(http://theterminal.jp/)が東京・原宿にオープンした。電源とインターネット環境を備え、複合機などが使えるほか、プレゼンテーション…

アドビのWeb会議「Adobe Connect」、Amazon EC2使って簡単導入

2011年8月5日

アドビシステムズのWeb会議システムを、米Amazon.com(アマゾン)の子会社Amazon Web Services(AWS)のクラウドサービスで動かせる「Adobe Connect Managed Services」が登場した。専用…

Amazon VPCが正式版、東京を含む全リージョンで利用可能に

2011年8月4日

米Amazon.com(アマゾン)の子会社、Amazon Web Services(AWS)の仮想プライベートクラウドサービス「Virtual Private Cloud(VPC)」が正式公開となった。東京を含むすべてのリージョン(データ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 237
  • 238
  • 239
  • 240
  • 241
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」開発 米国の対中規制下で自給目指す 先端半導体自国開発へ活路、米中技術覇権の行方は(2025年05月20日)
  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント