ソニー初のAndroid(アンドロイド)タブレット端末「Sony Tablet(ソニータブレット)」2機種が正式発表となった。9.4型の「S」シリーズを2011年9月17日に発売し、次いで5.5型の画面を2つ備えた折り畳み型「P」シリーズ…
恋人追跡の「カレログ」が謝罪、「サービスを根本的に見直す」
恋人の行動追跡サービス「カレログ」は開始から3日を経て、早くもサービス内容について謝罪を表明した。人権に配慮を求める団体などから批判を受けたためで、サービス内容を根本的に見直すとしている。カレログは、恋人のAndroid(アンドロイド)ス…
ソニー・東芝・日立、スマートフォンやタブレット向けディスプレイ事業を統合
ソニー、東芝、日立製作所が、スマートフォンやタブレット端末向けの中小型ディスプレイ事業を統合する。3社に加え官民出資の投資会社である産業革新機構(INCJ)が合意した。2011年秋をめどに正式契約し、2012年春に統合を完了する計画。まず…
ニフティ、下り最大42Mbpsのデータ通信「@nifty EMOBILE G4」を月3217円で、Pocket WiFiを1円で販売
ニフティは、下り最大42Mbpsのデータ通信サービス「@nifty EMOBILE G4(アット・ニフティ イー・モバイル ジーフォー)」を開始した。2011年9月末までに申し込んだ場合はキャンペーンとして、月額料金が初月無料、さらにその…
Gmail、Googleカレンダー、Googleドキュメントが再びオフラインに対応
米Google(グーグル)は、インターネットメールサービス「Gmail(ジーメイル)」、オンラインカレンダー「Google Calendar(Googleカレンダー)」、オンラインオフィスアプリケーション「Google Docs(Goog…
iPhone・iPadから無線で印刷、エプソンが9月以降発売のインクジェットプリンターで「AirPrint」対応
セイコーエプソンが2011年9月以降に販売するインクジェットプリンターは、米Apple(アップル)のiPad(アイパッド)やiPhone(アイフォーン)、iPod touch(アイポッドタッチ)から無線で印刷できるようになる。Appleの…
ドコモ、他社スマホもパケット定額対象に、月5000円台で運用可能、ただし…
NTTドコモは、ほかの携帯電話会社が販売したスマートフォンのSIMカードを入れ換え、FOMA回線でデータ通信をする場合でも、パケット定額サービスを適用することを明らかにした。端末ごとに使える携帯電話会社を固定する「SIMロック」が解除され…
ニセのGoogleが本物扱い?「ニセ証明書」問題で、主要ブラウザが緊急セキュリティ対応
Webサイトが本物であると証明するはずの「SSL証明書」を巡って不正があり、見分けのつきにくいGoogle(グーグル)の偽サイトが登場する危険が生じた問題で、主要なWebブラウザを開発している各社が緊急のセキュリティ対応を行った。SSL証…
NAVERのミニブログ「pick」が刷新、スマートフォン向けソーシャルフォトサービスに
インターネット検索サービスのネイバージャパンは、ミニブログ「pick(ピック)」を全面刷新し、スマートフォン向けソーシャルフォトサービスとしての機能を強化した。pickは2010年3月に開始。当初はミニブログ最大手の「Twitter(ツイ…
彼氏の居場所や通話記録まで把握、女性向けサービス「カレログ」が話題に
恋人のAndroid(アンドロイド)スマートフォンに専用アプリケーションを入れることで、現在位置や通話記録、バッテリー残量、使っているアプリ一覧まで把握できる女性向け会員サービス「カレログ」が話題を呼んでいる。Twitter(ツイッター)…