株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月26日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

サイボウズ、クラウド型メールサーバー、月150円でセキュリティ機能を搭載

2011年12月20日

サイボウズは、独自クラウド基盤「cybozu.com」で運用する「メールサーバー on cybozu.com」の提供を開始した。キャンペーンとして2012年3月末まで、料金を1人当たり月額300円(税別、以下同じ)のところ150円にする。…

「日経ビジネス」、スマホで読める電子版を開始、全記事をHTML5で掲載

2011年12月19日

日経BP社は、主力ビジネス誌「日経ビジネス」の全記事をスマートフォンで読める電子版「日経ビジネス Digital」を開始した。料金は2012年1月末まで無料とし、1月以降、有料申し込みを順次受け付ける。これを皮切りに専門誌「日経エレクトロ…

Google、サイトに張れる広告「AdSense」の使い方学べる入門サイト「アカデミー」公開

2011年12月19日

米Google(グーグル)は、Webサイトの内容や利用者の属性に応じた広告を表示する「AdSense(アドセンス)」 の効率的な使い方を確認できる公式入門サイト「AdSenseアカデミー」を公開した。広告ユニット(広告枠)の設定からトラフ…

タグ: Google

【ラウンドアップ】ソーシャルゲームのZyngaがIPO、初日終値は5%安 など

2011年12月19日

ソーシャルゲーム大手の米Zyngaが12月16日、NASDAQに上場した。ティッカーシンボルは「ZNGA」。新規株式公開(IPO)価格は1株10ドルで、1億株を公開し、10億ドルを調達した。米国ネット関連企業としては米Google以来の大…

ネットバンキングのパスワード盗難、今年だけで被害3億円、不正プログラムがほとんど

2011年12月19日

2011年に入りインターネットバンキングのID、パスワードなどを盗み、口座に不正アクセスして、他人の口座に送金する犯罪が多発しているとして、警察庁が注意を呼びかけている。3月以降、11月24日までで被害総額は約3億円。不正プログラムを駆使…

iPhone・iPadに挿すだけでワンセグ視聴、録画するミニチューナー「SEG CLIP mobile」

2011年12月19日

iPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)、iPod touch(アイポッドタッチ)につないで簡単にワンセグを視聴、録画できるDockコネクター型チューナー「SEG CLIP mobile(セグクリップ モバイル)GV-SC51…

ドコモ、都内のセブン-イレブンで公衆無線Wi-Fi「Mzone」開始、1年余りで全国に拡大

2011年12月19日

NTTドコモは、東京23区内のセブン&アイ・グループ店舗で、公衆無線LANサービス「Mzone(エムゾーン)エリア」を開始した。まずはコンビニエンスストア「セブン-イレブン」など560店舗で利用可能になっている。セブン&アイ・グループはす…

YouTube、スマホからも映画レンタルが可能に

2011年12月16日

Googleが運営する「YouTube(ユーチューブ)」の動画有料レンタルサービスが Android(アンドロイド)スマートフォンやタブレット端末からも利用できるようになった。12月初めにパソコン向けに始めたサービス(関連記事)だが、新た…

タグ: Google

下り最大14.4―42Mbpsの「EMOBILE G4」全エリアに拡大、さらに最大で月1500円値下げ

2011年12月16日

イー・アクセス(イー・モバイル)は、全サービスエリアで高速データ通信サービス「EMOBILE G4」を利用可能にする。併せてEMOBILE G4のデータ通信用料金プランを500―1500円値下げする。2011年12月時点でイー・モバイルの…

「初音ミク」GoogleもCMに採用、ブラウザ「Chrome」の紹介で

2011年12月16日

インターネット上の人気キャラクター「初音ミク」を、米Google(グーグル)がCMに採用した。Webブラウザ「Chrome(クローム)」の紹介を目的に、同キャラクターを使って日本をはじめ世界中の人々が自分なりの作品を生み出し、共有する様子…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント