東芝の米国法人が発表した新型のAndroidタブレット端末が現地で話題を呼んでいる。画面の大きさは13.3型で、高解像度が特徴。さすがに大き過ぎるのではないかとの声が上がっている。新たに発表したのは米国で「Excite(エキサイト)」ブラ…
映画・ドラマ見放題のHulu、500円値下げして月980円に、年内にWiiにも対応
映画やテレビドラマを中心にした動画配信サービス「Hulu(フールー)」日本語版が、月額料金を1480円から980円に値下げした。値下げ後の新料金でも従来のサービス内容に変更はないとしている。Huluは米国発のサービスとして2011年9月に…
「ダルビッシュ、イチローの活躍をネットで」YouTubeがMLB公式チャンネル
テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有選手や、シアトル・マリナーズのイチロー選手など、米国のプロ野球メジャーリーグ(MLB)で活躍する選手の動画を集めたYouTube公式チャンネルが公開された。YouTubeでは2010年以降、MLBの公…
シックス・アパート、ビジネス向けブログサービス 「Lekumoビジネスブログ」開始
シックス・アパートは、ビジネス向けブログサービス「Lekumo(ルクモ)ビジネスブログ」を開始した。企業のブランド強化に役立つ公式ブログを短期間で作成できる。iPhoneからブログを簡単に編集するアプリケーションも使える。料金はブログを5…
シックス・アパート、ビジネス向けブログサービス 「Lekumoビジネスブログ」開始
シックス・アパートは、ビジネス向けブログサービス「Lekumo(ルクモ)ビジネスブログ」を開始した。企業のブランド強化に役立つ公式ブログを短期間で作成できる。iPhoneからブログを簡単に編集するアプリケーションも使える。料金はブログを5…
PC要らず、買ってその場で使えるWi-Fi内蔵SDカード、Ey-Fiが発売
無線LAN内蔵SDメモリーカード「Eye-Fi(アイファイ)」シリーズに、パソコンを使わずAndroidスマートフォンだけで初期設定ができる「Eye-Fi Mobile X2 4GB for ドコモ」が加わった。店頭で購入してその場で使え…
MSのクラウドで惨事、1000人単位でアカウント一時消滅、メールもストレージも利用不能に、札幌学院大
米Microsoft(MS)の教育機関向けクラウドサービス「Windows Live@edu」を導入している北海道の私立大学、札幌学院大学で大規模な障害が発生した。学生や職員のアカウントが一時消滅し、Webメール、オンラインストレージ、イ…
青空文庫以上の価値はあるか? 岩波文庫が電子書籍を開始
岩波書店は、文庫シリーズ「岩波文庫」の電子書籍版の刊行を開始した。夏目漱石の「こころ」など名作文学を中心に28点32冊をデジタル化し、複数の配信サービスを通じて販売する。価格は1作品500―1100円程度だ。すでに、著作権の切れた名作文学…
人間関係の強さ、距離が見えるスマホアプリ、国立情報学研究所が公開
スマートフォンに保存した行動や生活の記録、ライフログをもとに、人間関係の強さや距離を可視化するアプリケーション「人間関係向上計画」を国立情報学研究所(NII)が公開した。Android端末向けとなっており、無料でダウンロードして利用できる…
ネット決済要らず、プリカ型スマホアプリを発売、ソースネクスト
店頭でプリペイドカードを購入するとAndroidスマートフォン向けアプリケーションを手に入れられるサービスを、ソースネクストなどが開始した。節電、データバックアップ、ゲームなどのアプリ用カードを、携帯電話販売店で買える。販売価格は1枚15…