韓国サムスン電子のスマートフォン旗艦モデル「GALAXY S III SC-06D」をNTTドコモが2012年6―7月に発売する。下り最大75Mbpsの高速通信サービス「Xi」が利用できるほか、GALAXYシリーズとして初めて、おサイフケ…
ドコモ、サムスンの新旗艦モデル「GALAXY S III」6―7月発売、Xi・おサイフ・ワンセグ対応
韓国サムスン電子のスマートフォン旗艦モデル「GALAXY S III SC-06D」をNTTドコモが2012年6―7月に発売する。下り最大75Mbpsの高速通信サービス「Xi」が利用できるほか、GALAXYシリーズとして初めて、おサイフケ…
「050 plus」キラーか? フュージョンが基本料ゼロのスマホIP電話
楽天グループの通信会社フュージョン・コミュニケーションズは、スマートフォン向けIP電話サービス「FUSION IP-Phone SMART」のベータ版(試用版)を開始した。対応アプリケーションを入れると、050で始まる電話番号が使える。月…
「050 plus」キラーか? フュージョンが基本料ゼロのスマホIP電話
楽天グループの通信会社フュージョン・コミュニケーションズは、スマートフォン向けIP電話サービス「FUSION IP-Phone SMART」のベータ版(試用版)を開始した。対応アプリケーションを入れると、050で始まる電話番号が使える。月…
「050 plus」キラーか? フュージョンが基本料ゼロのスマホIP電話
楽天グループの通信会社フュージョン・コミュニケーションズは、スマートフォン向けIP電話サービス「FUSION IP-Phone SMART」のベータ版(試用版)を開始した。対応アプリケーションを入れると、050で始まる電話番号が使える。月…
Twitter、1週間の話題をメールでダイジェスト配信
Twitterは、毎週その週の話題をダイジェストとして電子メールで配信するサービスを開始した。利用者本人に最も関連のあるツイート(つぶやき)や、交流のある利用者のあいだで共有されているツイートなどを自動収集し、レイアウトを整えてまとめる。…
TwitterやFacebookから電子雑誌を作るFlipboardの日本語版がスタート
さまざまなソーシャルメディアの情報を取り込んで電子雑誌風の画面を自動作成するキュレーションサービス「Flipboard(フリップボード)」が日本語版を公開した。iPhoneとiPadに対応し、米Appleのアプリケーション配信サービス「A…
ヤフー、リアルタイム株価を提供開始、会員登録も不要で無料、8月から
ヤフーの金融情報サービス「Yahoo!ファイナンス」は2012年8月より一部の株価をリアルタイム表示する。ログインなどが不要なオープン(開放)型のサービスとしては初の試みで、料金などはかからない。同社では特設サイトでカウントダウンを行うな…
ネット利用、10代の7割が「ケータイ」、20代の6割は「スマホ」
インターネットを利用する端末として、10歳代の約7割が「従来の携帯電話」を挙げ、20歳代の約6割が「スマートフォン」を挙げ、いずれもほかの年代に比べ高い割合を示した。こんな調査結果をNTTアドがまとめた。この調査は2011年11月10―2…
ソフトウエア違法コピー番付、日本は被害額ワースト10、5本に1本がライセンス違反
ソフトウエアの違法コピー被害の大きさで日本はワースト10という規模で、2011年はその総額が約1500億円に上った。ソフトウエアの業界団体Business Software Alliance(BSA)がこうした調査結果をまとめた。この調査…