英国の市場調査会社、カンター・ワールドパネルがまとめたスマートフォン市場に関する調査によると、昨年9~11月期におけるアップルの販売台数シェアは、世界のほぼすべての主要市場で拡大した。9月に発売した「iPhone 6」「同6 Plus」の…
待望の「Apple Watch」は3月末に発売との観測 5年ぶりの新製品、売れ行きはいかに
アップル関連の情報サイト「9to5Mac」によると、同社が今年市場投入を予定している腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」は3月末に発売される可能性が高いという。2月に販売の研修プログラムを実施アップルは昨年9月にApple …
アマゾンの狙いは利益向上 外部小売業者の取り込みが成功のカギ握る
米アマゾン・ドットコムは1月5日、昨年1年間における外部小売業者の商品販売個数が20億個を超え、年間販売個数の記録を更新したと発表した。同社によると、現在提携している外部の小売業者は世界100カ国以上に200万社以上あり、これら業者の商品…
シャオミ、2014年の売上高は2倍以上に スマホの販売台数は3倍以上
中国シャオミ(小米科技=Xiaomi)の2014年における売上高は前年実績の2倍以上になった。こうした業績データを同社の創業者で会長兼最高経営責任者(CEO)の雷軍(Lei Jun)氏が中国のミニブログで公表し、これを複数の海外メディアが…
「iPhone 6」需要は依然旺盛 2015年は4インチの「6s mini」が登場するとの観測
米メディアによると、米アップルの「iPhone 6」シリーズに対する需要は今でも旺盛だという。またアップルはここに来て同シリーズの供給量を増やしており、今後もiPhoneの販売は好調に推移すると見られている。これらはアップル製品の市場動向…
グーグルが目指す自動運転車とは? 大手自動車メーカーとは異なるアプローチ
米グーグルは、開発中の自動運転車について、公道で走行試験が行える初の本格的な試作車を完成させたと発表した。自動運転車の公道走行試験を行うには、グーグルの本社があるカリフォルニア州から認可を受ける必要がある。同社の公式ブログへの投稿によると…
若者のフェイスブック離れを示す新たなデータ 「信頼できない」「楽しくない」との回答多数
米国では10歳代の若者を中心にフェイスブック離れが進んでいるとの調査リポートを米国のコンサルタント・市場調査会社、フランク・N・マジッド・アソシエイツが公表した。ティーンの利用者、昨年から6ポイント低下それによると、13歳から17歳のソー…
サムスン、アップル対抗のモバイル決済を開発中 来年市場投入する「Galaxy」の新モデルに導入か
米アップルが最新のiPhoneに搭載しているモバイル決済「Apple Pay」に似たシステムを、韓国サムスン電子が開発していると海外メディアが報じている。来年前半に発売する「ギャラクシー(Galaxy)」スマートフォンに搭載する可能性があ…
世界オンライン広告市場、中国企業が勢力拡大 バイドゥなど大手4社の合計シェアが10%超え
市場調査会社の米イーマーケターが世界のデジタル広告市場に関するリポートをまとめた。これによると、パソコンや携帯電話、タブレット端末に配信される、バナー広告・ビデオ広告などのディスプレイ広告と、検索広告などを合わせた「オンライン広告」の今年…
世界の携帯電話市場、アップルがノキアに迫る サムスンとノキア、ともに販売台数が2桁減
米ガートナーが12月15日までにまとめた携帯電話の販売統計調査によると、今年7~9月期の世界販売台数は4億5580万台で、1年前からほぼ横ばいだった。スマートフォンは同20.3%増と堅調に伸びたものの、フィーチャーフォン(従来型多機能携帯…