米Facebookが、SNS内の「ライブ動画(Live Video)」配信に関して、約140のメディア企業や著名人と契約を結んだと、複数の海外メディアが現地時間2016年6月22日までに米Wall Street Journalの記事(閲覧…
IBM、Watsonを活用した医療向け画像処理で新たな協業
米IBMは現地時間2016年6月22日、コグニティブコンピューティング技術「Watson」を活用した医療分野における協業を発表した。医療システムや大学病院、画像処理技術企業などが参加し、より迅速な疾病の特定や治療法の判断といった医療向上を…
Amazon.com、エントリー版Kindleの新モデルを7月発売へ
米Amazon.comは現地時間2016年6月22日、電子書籍端末「Kindle」の新しいエントリーモデルを発表した。従来より薄型化・軽量化を図り、メモリーを2倍にした。米国での希望小売価格は据え置きの79.99ドル。キャンペーン情報なし…
Microsoft、「SharePoint」のモバイルアプリを公開、まずiOS版から
米Microsoftは現地時間2016年6月21日、「SharePoint」のiOS版アプリケーションをリリースしたと発表した。「App Store」から無償でダウンロードできる。「イントラネットをポケットに入れて持ち歩ける」と、同社は説…
SamsungのIoT戦略、4年間で米国での研究開発に12億ドル投資
韓国Samsung Electronicsは現地時間2016年6月21日、IoT(インターネット・オブ・シングス)分野の戦略について発表した。今後4年間にわたり、米国でのIoT研究開発に12億ドルを投じる。本記事は、日経BP社の総合ITサ…
iPhoneの2016年発売モデル、本体デザインの大幅変更はない見通し
米Appleが2016年秋に発売すると見られている「iPhone」の新モデルは、その本体デザインが現行モデルとほぼ同じで、大きな変更は施されないもようだと、複数の海外メディアが現地時間2016年6月21日までに米Wall Street J…
米航空局、商業小型ドローンの最終版規則を発表、8月施行へ
米連邦航空局(FAA)は現地時間2016年6月21日、商業目的の小型無人飛行機(ドローン)使用に関する運用規則の最終版(PDF文書)を発表した。8月後半に施行される見込み。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆…
Twitterが機械学習のスタートアップを買収、ビデオサービス強化へ
米Twitterは現地時間2016年6月20日、機械学習と視覚処理技術の英Magic Pony Technologyを買収したと発表した。買収により、ライブ動画配信やビデオ共有機能の強化を図る。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITp…
Apple、インドの直営店開設計画が実現する見通し、政府が規制を緩和
インド政府は外国直接投資の規制を緩和する新制度について発表した。これにより米Appleが同国で進めている直営店「Apple Store」開設の計画が実現する見通しになった。複数の海外メディアや通信社(Times of India、The …
Dell、ソフトウエア事業をベンチャーキャピタルらに売却へ
米Dellは現地時間2016年6月20日、米ベンチャーキャピタルのFrancisco Partnersと米ヘッジファンドのElliott Managementにソフトウエア事業を売却することで3社が最終合意したと発表した。本記事は、日経B…