米Amazon.comは現地時間2012年5月10日、米国の「Amazon Prime」会員向けに提供している電子書籍の無料貸し出しサービスに、英国作家J.K. Rowling氏のファンタジー小説「ハリー・ポッター」シリーズ全7作を加える…
HP、同社初のパブリッククラウドをベータ公開
米Hewlett-Packard(HP)は現地時間2012年5月10日、同社のハードウエアとソフトウエアをベースにしたパブリッククラウドサービス「HP Cloud Services」をベータ公開した。仮想サーバーサービス「HP Cloud…
「Windows RTからIE以外を閉め出すのか」、MozillaがMicrosoftを批判
米Mozillaは現地時間2012年5月9日、米Microsoftが次期OS「Windows 8」のARM版である「Windows RT」から他社製Webブラウザーの締め出しを図っているとする批判を公式ブログに掲載した。ユーザーの選択肢を…
Microsoftが「Bing」を大幅強化、Facebookの友達に助言求めやすく
米Microsoftは現地時間2012年5月10日、検索エンジン「Bing」の新版を発表した。3年前にBingをリリースして以来、最も大幅なアップデートだとしている。今後数週間かけて順次公開し、6月上旬には米国の広範囲で利用できるようにす…
Facebook、ソーシャルアプリストア「App Center」を発表
米Facebookは現地時間2012年5月9日、人々がソーシャルアプリケーションを見つけるための新たな場所とする「App Center」を発表した。数週間以内にWeb版を利用可能にするほか、iOSおよびAndroid対応のFacebook…
米Yahoo! CEOの学歴詐称問題、大株主が暫定CEOの任命を求める
米Yahoo!最高経営責任者(CEO)の学歴詐称疑惑を追及する米Third Pointは現地時間2012年5月9日、Yahoo!の取締役会に書簡を送り、暫定CEOを任命し、Third Pointが擁立した候補者を取締役にするよう求めた。本…
Google、iPhone版Google+アプリをアップデート、画像や操作性を向上
米Googleは現地時間2012年5月9日、同社のSNS「Google+」を米Appleの「iPhone」から使用するためのアプリケーションをアップデートした。画像が従来より格段に鮮やかで見やすくなったほか、ストリームの操作性を向上したと…
Samsung、モバイル向けクラウドサービスのmSpotを買収
韓国Samsung Electronicsは現地時間2012年5月9日、クラウドベースのメディアコンテンツサービスを手がける米mSpotの買収を発表した。mSpotはSamsungの完全子会社となる。Samsungは新たにリリースするモバ…
Microsoft、全社的カーボンニュートラルを目指す取り組みを発表
米Microsoftは現地時間2012年5月8日、地球環境保護に向けた新たな取り組みを発表した。商品やサービスのライフサイクル全体を通して排出される二酸化炭素量をゼロに相殺する「カーボンニュートラル」を全社的に実現することを目指し、二酸化…
米Yahoo!、CEOの学歴詐称疑惑を調査する特別委員会を設置
米Yahoo!は現地時間2012年5月8日、同社のScott Thompson最高経営責任者(CEO)が学歴を詐称したと指摘されている問題で、事実関係などを調査するための特別委員会を設置したと発表した。Thompson CEOの学業記録に…